LG G6はモルフォの360度パノラマ画像生成ソフトウェア「Morpho Panorama Giga Pixel」を採用

モルフォは 4 月 28 日、海外で発売が開始されている LG のフラッグシップスマートフォンとなる「G6」に同社の 360 度パノラマ画像生成ソフトウェア「Morpho Panorama Giga Pixel」が採用されていることをプレスリリースで明らかにしました。スマートフォンでパノラマ撮影を行う場合、スマートフォンを動かしながら静止画を撮影しします。その静止画 1 枚 1 枚をつなぎ合わせて合成することでパノラマ画像が出来上がる仕組みです。Morpho Panorama Giga Pixel では独自の動き検出技「SOFTGYRO」を用いることで、高精度な位置合わせを行いながら G6 で撮影された高解像度写真をリアルタイムに合成しながらパノラマ画像を生成するため、滑らかで高精細なパノラマ画像を作成できるとしています。このほか専用のビューアーを利用して G6 で撮影したパノラマ画像を全天球写真として楽しむことも可能です。実際の撮影手順などは公開されていませんが、モルフォは Morpho Panorama Giga Pixel を用いて撮影されたパノラマ画像を動画として YouTube に公開していて、かなり滑らかな画質となっていることを確認することができます。https://www.youtube.com/watch?v=SgBqODJnXKMSource : モルフォ

■関連記事
Linaro、HuaweiのKirin 960プロセッサを搭載したマイクロPCボード「HiKey 960」を発売
ロジクール、Androidでも使える9~10インチタブレット用キーボードフォリオケース「Universal Folio uK105」を発表
Galaxy S8+の6GB RAMモデルは香港でも発売されるらしい

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LG G6はモルフォの360度パノラマ画像生成ソフトウェア「Morpho Panorama Giga Pixel」を採用

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。