カナダ留学したい人へ!人気の語学学校ランキング


今や、世界一周前、旅に行く前に留学に行くのが鉄板?
一般的に英語が話せるようになるために必要な時間は2,200時間。日本の中学高校の英語レッスン時間(6年間の平均)は900〜1,000時間。最低でも、残り1,200〜1,300時間もあります!
国内で英会話スクールに通うのと留学に行くのでは、どういった差があるのでしょうか?
残り時間の勉強の仕方でこんなに差が
一般的に英語が話せる様になるために必要な時間 2000時間
|
日本の中高学校の英語レッスン時間(6年間平均) 900〜1000時間
‖
最低でも残り1200〜1300時間
【残り時間の勉強の仕方でこのくらいの差が!】
国内のマンツーマンスクールの場合、37年。
フィリピン留学1日平均8レッスンで、9ヶ月。
欧米留学1日平均5レッスンで、14.4ヶ月。

留学する学校を決めよう
そうしたら、次は留学する先の語学学校の準備。前回はフィリピンの人気語学学校のご紹介をしましたが、今回はカナダの人気語学学校を見ていきましょう。
1位 CCEL

こちらは私立の専門学校と言うことで、学費は高いものの、学校にいる間はすべて英語で会話、休み時間も日本語NGだそうです。
よく、日本人がたくさんいる所だと、日本語ばかり話してしまうから嫌だという声を聞きますが、ここだとその心配もなさそうですね。
2位 VIC

スピーキング・リスニングで現地の方たちの言い回しを学べたのが座学では得られない。評判が良いため日本人も多くいるそうですが、自ら外国人と交流しようとする力をつけることができる機会とも言えますね。
3位 EC バンクーバー

クラスが国際色豊か、また、学校側が同じ地域の生徒を固めないように工夫しているそうです。街全体が留学生に寛容で、交流も盛んとのこと。

4位 VGC

レベル別にクラスがたくさんあり、クラスメイトはみんな自分同等の会話レベル、その為自分の意見を物怖じせず気楽に言える環境だったそう。シャイと言わている日本人ですが、こういった環境であれば、授業中の発表も積極的に発言できそうですね。
5位 ILAC バンクーバー

all photos by schoolwith
全く英語が話せないレベルからでも、授業を楽しみながら受けられるよう工夫されているそうです。午後にある選択授業では、発音クラスがとても良かったとの声もありました。
6位以降はこちらよりチェック!
短期からでも留学してみない?

人気の都市なだけに、どの語学学校に通おうか悩んでしまいますよね。
TABIPPO×SchoolWithでは、旅する前の英語学習に向けての語学留学プログラムを展開しています。
以下のページより会員登録をするだけで、お得な特典も付いてきますよ^^
気になる特典の内容は、コチラから!
あなたも、留学へ行って新しい世界を体験しませんか?
関連記事リンク(外部サイト)
フィリピン留学から世界一周へ!旅の始まりは「しくじり」の連続だった
心が繋がるキーワード。世界の「こんにちは」と「ありがとう」
インドで有名なおすすめ観光スポット10選
アイルランド留学の授業料が最大3ヶ月無料!本気で英語を身につけたい人募集中
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。