まるでスタンプラリー!インスタで大注目の「#トリップスケッチ」の魅力

access_time create folder生活・趣味
まるでスタンプラリー!インスタで大注目の「#トリップスケッチ」の魅力

こんにちは!ライターのKEIです!世界中で撮った絶景はInstagramにて公開中です!

バックパッカーの長期旅では、節約が必須ですよね。今後どんなことが待つ受けているか分からないし、そもそもお金もそんなに持ってきてないし…アクティビティしたり、美味しいものも食べたりしたい!

…でも「節約」しつつ楽しみたい!!楽しむことは忘れたくない!そんな悩める旅人のキミに節約バックパック世界一周をした僕から楽しい遊びを伝授します!面白そうだと思ったら、ぜひ次の旅からしてみてください。

その名は…「トリップスケッチ」!今回は「トリップスケッチ」を集めてみて良かったこと、楽しかったことをシェアしていきたいと思います。

 

「トリップスケッチ」とは…?

photo by Kazuki Kiyosawa

僕が世界一周全31カ国で行なった「トリップスケッチ」。

必要なものは紙とペン、色鉛筆だけなのです!それ以外にお金は掛かりません!
ルールは簡単!

①その国の国旗や名前、イラストをスケッチブックに描いて、
②スケッチを持って写真を撮るだけ!

「え?それの何が楽しいの??」と思う方、多いと思います。

それが国を越えるごとに面白くなってくるのです!いわば、これは自分が自分に課したミッション! 以前、ご紹介した「国旗ワッペン集め」に続くお楽しみゲームがこの「トリップスケッチ」なのです!

 

僕の「トリップスケッチ」を少しだけご紹介!

photo by Kazuki Kiyosawa

これは「スキー」が国技の国、オーストリアでのトリップスケッチ!僕の描くコツはただの国名や、国旗だけになると面白くないので、その国のイメージも一緒に描いてみよう!という感じでした!

「イラスト」というよりは、僕からみたその国の「ロゴ」を作る感じで、どんどん描いていきました。ここは「自由」なので、せっかく貰った白紙に好きなもの描いてみましょう!

photo by Kazuki Kiyosawa

カンボジア・シェムリアップにあるアンコールワットにいた小さな修行僧の少年と。カンボジアのイメージは、なんといってもこのアンコールトムの顔!「バイヨン」と、遺跡を飲み込む大きなツタ!真剣な眼差しの修行層に「一緒に写真撮らない?」と声を掛け1枚!この時ばかりは笑顔になってくれて嬉しかったです。

関連記事リンク(外部サイト)

バルト海の乙女、アドリア海の女王!素敵な愛称で慕われる世界の都市7選
世界一周を経験して、いまでは反省している3つのこと
世界一周から帰国直後、調子に乗って口走ってしまった僕のひとこと
「荷物を待ち続ける地獄の日々と再出発」僕がリュックサッカーになった話:後編

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧