スウェーデンの代表的な料理&スイーツ15選

access_time create folder生活・趣味
スウェーデンの代表的な料理&スイーツ15選

北欧の国・スウェーデンといえば、洗練されたデザイン雑貨やおしゃれな街並みが人気の場所ですよね。

スウェーデンは、今や世界中で食されているバイキング形式の食事や、ユニークな名前の料理など、他のヨーロッパ諸国とはまた違った独自のグルメが発展しています。

IKEAなどでもスウェーデンの料理やスイーツの特徴は垣間見れると思いますが、やはり本国で食べると一味も二味も違います。そこで今回は、ぜひスウェーデンに行って食べたいおいしい&ユニークな料理・スイーツを15選にまとめてみました。

 

1.スモーガスボード

バイキングの原型!自分の好きな食べ物を取り分けて食べるスモーガスボード。しかしながらスウェーデンでは、食事をよそう順番が決まっており、例えば前菜とメインディッシュを同じお皿に盛り付けることはしません。まず前菜をいただいてから、メインディッシュを食べるというように、順番が非常に大事になってきます。

 

2.パンケーキ

スウェーデンでは、パンケーキといえば薄いクレープのような食べ物のことを指します。面白いことに、昔のスウェーデンでは曜日によって食事がだいたい決まっており、木曜日にはこのパンケーキと豆のスープを食す習慣があったようです。

 

3.ショットブラール

大人も子どもも大好き!スウェーデン版ミートボール・ショットブラールは、世界中のIKEAで食べられるのでご存知の方もいるかもしれませんね。マッシュポテト、グレイビーソース、北欧でポピュラーなコケモモジャムを添えていただきます。

 

4.ピッティパンナ

余ったジャガイモを使う経済的な一品・ピッティパンナ。ジャガイモ、玉ねぎ、牛や豚などの肉を角切りにして炒め、仕上げに目玉焼きをのせて食べる料理です。シンプルながら、家庭の味として広く浸透しています。

 

5.ヤンソン氏の誘惑

名前がとってもユニーク!ヤンソン氏の誘惑は、アンチョビ、玉ねぎ、ジャガイモを交互に重ねてオーブンで焼いたグラタンで、定番おもてなし料理のことです。特にクリスマスには欠かせない一品だそうです。

 

6.クロップカーコル

見た目はまるで肉まん!?じゃがいもで作ったもちもちの生地で塩漬け豚肉と玉ねぎを包み、お湯で茹でた料理です。仕上げにバターを溶かしたものをかけ、コケモモのジャムを添えていただきます。

 

7.スモーガストルタ

スモーガストルタはいわゆるサンドイッチケーキのことで、特に誕生日やパーティーで目にする機会の多い定番メニューです。薄切りのパンにフレッシュクリームを塗り、サーモンや海老など好みの具材を挟んでどんどん重ねていきます。見た目も豪華ですね。

関連記事リンク(外部サイト)

日本一おいしい空港はどこ?「口コミで選ぶ国内の空港にあるレストラントップ20」
湖と森の国「スウェーデン」の美しい世界遺産まとめ(全15件、写真24枚)
4年に1度の祭典!文化オリンピックがグアム全域で開催!5月22日〜6月4日まで
生レバーもユッケも!本場の熊本で食べたい絶品グルメ6選

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧