
NTT ドコモは 4 月 19 日、Sony Mobile 製 Android タブレット「Xperia Z4 Tablet SO-05G」の Android 7.0 Nougat アップデートを開始しました。Xperia Z4 Tablet の Android 7.0 アップデート内容は基本的には Xperia Z4 と同じです。注意点としては「スモールアプリ」の起動方法がアップデート後に変わり、アプリ履歴画面の上に追加されたボタンから起動するようになります。全てのスッモールアプリはこのボタンをタップした後に表示されるウィンドうから選択します。また、「Xperia ホーム」は Google Now をスワイプで表示することが可能になり、メッセージアプリ(SMS)もアップデートされます。STAMINA モードの機能強化によって、節電レベルに応じた機能の制限が適用されるようになりました。節電レベルは、「なるべく制限しない」「バランス」「電池持ちを良くしたい」が用意されています。Android 7.0 の代表的な新機能や変更は次の通りです。マルチウィンドウモードの追加通信量削減機能「データセーバー」の追加通知 UI の刷新重複通知をまとめて表示する機能の追加通知からダイレクトに返信できる「ダイレクトリプライ」の追加クイック設定バーの追加アプリ履歴ボタンの 2 度押しで前のアプリに戻る「クイックスイッチ」の追加システム言語の複数登録、UI 表示サイズの拡大・縮小JIT コンパイラの採用による性能アップ移動中でも Doze モードを維持する「Doze On The Go」の追加オーディオのモノラル再生マウスポインタのサイズ変更Android 設定メニューへのスライドメニュー追加設定内容の提案(設定メニューの上部に表示される)ロック画面とホーム画面に異なる壁紙を設定可能Android バックアップシステムのバックアップ対象の拡大(Wi-Fi ホットスポット情報など)Android for Work 向けの「仕事用プロファイル」の追加アップデートではこのほか、発信者番号通知機能が正常に有効にならない現象が修正されています。アップデート後のソフトウェアビルドは「32.3.D.0.116」です。Source :
NTT ドコモ
■関連記事
Snapchat、リアカメラの映像に3Dオブジェクトを合成できるレンズ機能をリリース
Chrome OS 59ではMac OSのようにマウスカーソルのサイズをスライダーで調節できる模様
LG、300種類もの18:9ディスプレイ最適化済みアプリをSmart Worldにリリースする計画