12球団でただ一人の「40代4番打者」 広島・新井貴浩はなぜ活躍できるのか?
2017年4月11日の広島カープ対読売ジャイアンツ戦で、カープの4番に座ったのは22歳の鈴木誠也だった。そして、5打数3安打2打点とその役割を果たし、勝利に貢献した。
しかし、今季のスタートダッシュを支えているカープの4番打者はまぎれもなく新井貴浩だろう。「競争」と言われていた4番争いは、その候補の一人だった松山竜平は結果を出せず、新井貴浩が座ることになった。
昨年のMVPであり、「つなぐ4番」の体現者だった新井も、今年1月で40歳になった。各球団の開幕4番を調べてみたところ、ベテラン選手も多いのだが、新井はその中でも最高齢だ。
広島:新井貴浩 40歳
阪神:福留孝介 39歳
巨人:阿部慎之助 38歳
ソフトバンク:内川聖一 34歳
西武:中村剛也 33歳
ヤクルト:バレンティン 32歳
楽天:アマダー 30歳
オリックス:ロメロ 28歳
ロッテ:パラデス 28歳
中日:ビシエド 28歳
日本ハム:中田翔 27歳
DeNA:筒香嘉智 25歳
(年齢は2017年シーズン開幕時)
40歳にしてなおバリバリに働く新井の姿は、若者たちに好影響を及ぼし、同世代にも勇気を与え、上の世代からは称えられる。泥だらけになって野球をする姿は、まさに永遠の野球小僧で、ファンの胸を熱くする。
■やらされた猛練習。それでも得るものはある
新井が今シーズンに入る前に執筆した『撓まず 屈せず 挫折を力に変える方程式』(扶桑社刊)では、40歳になった今でも活躍できる下地について、彼自身が振り返っている。それはカープ伝統の猛練習だ。
新井がカープに入団したときの監督、達川晃豊氏とヘッドコーチの大下剛史氏だった。特に大下氏は「鬼軍曹」と言われ、なおかつ新井にとって駒澤大学の大先輩でもある。
「特に目をかけてもらっていた」という新井はキャンプで徹底的にしごかれる。早出の練習からはじまり、夕方までは通常にチーム練習。ランチタイムには特打。午後7時頃にホテルに戻り夕食を食べた後、午後8時から夜間練習。
同じ年に入団した東出輝裕(現打撃コーチ)とともに、新井はある種の「特別強化選手」に指定されていた。グラウンドに残った2人は「なんでオレたちばかり」と話していたこともあるそうだ。
しかし、こうした猛練習が下敷きとなって、新井は入団初年度からパワーヒッターとして活躍する。レギュラーとして活躍するようになっても練習は厳しかった。
本の中で「本当に辛くて毎日が嫌だった」と正直に語っているから、相当なものだったのだろう。しかし、あの「やらされていた練習」が、新井の身を助けたのだ。
「やらされた」ことからも得るものはある――。
自分の将来をしっかり考え、目標を立て、そのための努力をこなしていくことができる人間ならば、「やらされた練習」は必要ないのかもしれない。しかし、ほとんどの人が新井と同じように「計画的に物事を進めることができない」のではないか。
『撓まず 屈せず』では、どんな逆境であっても立ち向かう一人の男の姿が語られている。ただ、がむしゃらに。こんな気質の男だからこそ愛されるのだろう。
■新井が最も期待をかける選手は…
その新井が折に触れて気にかけていると公言する選手がいる。堂林翔太だ。長打が魅力だった彼も1軍で一度ブレイクしたかと思えばその後スランプに陥り、今は代打や守備固め、代走など便利屋になっている感がある。
新井もまた4番をつかんだ最初の年にスランプに陥り、レギュラーをはく奪された経験がある。だからこそ堂林に奮起してほしい気持ちがあるのだろう。
「今の僕がバリバリの4番として試合に出ていたらダメだろう」という気持ちもあると正直に告白する新井は、「堂林、来い」と思っていると語る。
カープが好調とはいえ、まだシーズンは始まったばかり。これから先、何が起こるか分からない。だが、新井が中堅の支えとなり、若手を引っ張っている今の状況ならば、日本一も夢ではない。そう思えてくるから不思議だ。
(新刊JP編集部/金井元貴)
【関連記事】
ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。