「LineageOS」の期間限定マスコットが登場、アップデートのダウンロードが失敗する問題が修正、Moto Zなどが新たにサポート対象に

CyanogenMod の後継となるカスタム ROM「LineageOS」の開発陣が 4 月 3 日の週に実施する LineageOS の変更点や新たにサポートするデバイス等を公開しました。まずはエイプリルフールのネタからです。LineageOS の開発陣は「VoLTE」と呼ばれる期間限定のマスコットを作成し、4 月 3 ~ 7 日の間にリリースする LineaeOS のブートアニメーションに設定します。次は新機能です。今週理リリースされるビルドには、新しい「ギャラリー」アプリが追加されています。このアプリでは、タイムラインやアルバム、ビデオなどのナビゲーションメニューで簡単に分類して表示することができます。また、これまでの LineageOS は、アップデートをダウンロードする際に失敗することが頻発していましたが、今週リリースされるビルドには失敗を軽減する変更が加えらえています。さらに、スクリーンレコーダーに新しいフローティングボタンが追加され、録画を開始すると画面上にボタンが表示されます。つまり、任意のタイミングで録画を開始することがしやすくなります。最後はサポートデバイスの拡充です。LineageOS 14.1 でサポートデバイスの拡充が行われており、Lenovo Vibe K5 / K5 Plus、韓国向けの Galaxy Note II、Galaxy S5 LTE-A、Galaxy S5 Plus、Moto Z がサポートされました。一方、HTC One Max のサポートが終了しました。Source : LineageOS

■関連記事
YouTube、インターネットテレビサービス「YouTube TV」を米国で提供開始、Androidアプリもリリース
「Google Playゲーム」からギフト、リクエスト、クエストが削除
「Moto G5 Plus」が国内で発売開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「LineageOS」の期間限定マスコットが登場、アップデートのダウンロードが失敗する問題が修正、Moto Zなどが新たにサポート対象に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。