NTTドコモ、Xperia Z4 / Z5 / Z5 Compact / Z5 PremiumのAndroid 7.0アップデートを開始

NTT ドコモは 3 月 30 日、Sony Mobile 製 Android スマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」「Xperia Z5 Compact SO-02H」「Xperia Z5 Premium SO-03H」「Xperia Z4 SO-02G」の Android 7.0 アップデートを開始しました。今回は OS のバージョンアップを伴う大規模なアップデートです。いずれも、Android 6.0 Marshmallow から Android 7.0 Nougat にバージョンアップし、マルチウィンドウモードや通知からのダイレクトメッセージ返信、データ通信量を抑制する「データセーバー」、UI 表示サイズの拡大・縮小機能などの新機能を利用できるようになります。また、Sony Mobile 独自の変更点として、Xperia ホームが Google Now 統合に対応し、SMS メッセージアプリは新バージョンにアップデートされます。STAMINA モードの機能も強化され、節電レベルを変更して使用することが可能になりました。Xperia Z5 以前の機種には「スモールアプリ」が搭載されています。Android 7.0 では起動方法が変更され、アプリ履歴画面の上部に表示される「スモールアプリ」ボタンのタップしてツールを実行します。Android 7.0 の代表的な新機能は次の通りです。マルチウィンドウモードの追加通信量削減機能「データセーバー」の追加通知 UI の刷新重複通知をまとめて表示する機能の追加通知からダイレクトに返信できる「ダイレクトリプライ」の追加クイック設定バーの追加アプリ履歴ボタンの 2 度押しで前のアプリに戻る「クイックスイッチ」の追加システム言語の複数登録、UI 表示サイズの拡大・縮小JIT コンパイラの採用による性能アップ移動中でも Doze モードを維持する「Doze On The Go」の追加オーディオのモノラル再生マウスポインタのサイズ変更Android 設定メニューへのスライドメニュー追加設定内容の提案(設定メニューの上部に表示される)ロック画面とホーム画面に異なる壁紙を設定可能Android バックアップシステムのバックアップ対象の拡大(Wi-Fi ホットスポット情報など)Android for Work 向けの「仕事用プロファイル」の追加上記のほかには 2017 年 3 月分の Android セキュリティパッチが適用されます。アップデート後のソフトウェアビルドは、Xperia Z4 が「32.3.D.0.100」、Xperia Z5 シリーズ が「32.3.E.0.100」です。Source : NTT ドコモ(Xperia Z4)(Xperia Z5)(Xperia Z5 Compact)(Xperia Z5 Premium

■関連記事
Galaxy S8 / S8+の米国向けSIMロックフリーモデルの価格は$725 / $825
NTTドコモ、「AQUOS ケータイ SH-01J」のソフトウェアアップデートを開始、テザリングに対応など
TCL、国内向け「Alcatel SHINE LITE」にソフトウェアアップデートを配信

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、Xperia Z4 / Z5 / Z5 Compact / Z5 PremiumのAndroid 7.0アップデートを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング