けもフレ×ケロリン桶がコラボ キタキツネとギンギツネの2種登場

解熱鎮痛薬ケロリンの広告が印字されたお馴染みの黄色い『ケロリン桶』と、現在話題沸騰中のアニメ『けものフレンズ』のコラボレーションが実現しました。
ケロリン桶は、1963年に衛生面の問題より木桶から合成樹脂製の桶に切り替わる時期に広まったもの。目を引く黄色は、実は湯垢による汚れが目立たせない工夫として採用されています。
今回、『けものフレンズ』第9話「ゆきやまちほー」に温泉が登場することや、キャラクターデザインを担当する吉崎観音さんの代表作『ケロロ軍曹』とのコラボが過去に実現していたため、この度けもフレ×ケロリン桶のコラボも決定したそうです。
絵柄はキタキツネVer.とギンギツネVer.の2種類。9話に登場した「先にお風呂!」と「磁場を感じる…」という台詞に加え、通常の星マークの代わりに彩られた肉球を彷彿とさせる「けものマーク」がコラボの世界を盛り上げています。

気になる入手方法ですが、3月25日から26日に東京ビッグサイトにて開催される「AnimeJapan 2017」のKADOKAWAブースにて先行販売されます。また、通販サイト「キャラアニ.com」や「KODER.com」では3月9日から予約受付を開始。販売は4月上旬を予定し価格は各1,404円(税込)となっています。

(C)けものフレンズプロジェクトA
関連記事リンク(外部サイト)
僧侶と恋愛テーマの新アニメ『僧侶と交わる色欲の夜に…』MXで放送決定
新田恵海「今の私だからこそ歌える歌」 14か月ぶりのシングル発売へ
千と千尋のカオナシが「あっ」といってコインを飲み込む貯金箱誕生 食後に「げっぷ」も!
スキマ時間にどうぞ!
local_offerおたくま経済新聞

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。