恋しないと死亡率が上がる!?独身一直線の「枯れ男」にならず人を好きになる方法

access_time create folderエンタメ


恋からしばらく遠ざかっていませんか?恋をしないと、心もひからびた「枯れ男」になってしまってさらに恋しにくい体質になってしまいます!さらに、死亡率が上がるという研究結果もあります。

 

そこで、独身人生と決別し春までに新しい恋を始めたい方に向けて「恋するメリット」と「恋愛力を高めるコツ」をお伝えします。

■恋するメリット:恋している人は死亡率が下がる

「そんな馬鹿な」と思いますよね。

しかし、他人のための行動をとらない人は30%死亡率が高いことがわかっています。

恋していると、他人のために努力するのでこうしたことは起きにくくなります。

 

また、恋している人は脳の海馬が鍛えられます。脳の記憶や空間学習能力に関わる脳の器官で、アルツハイマー病においても最初に変化が起きる場所として知られています。

 

そんな海馬を鍛えることで、死亡率を低下させることができるのです。

 

そして、海馬は何歳になっても成長する場所。遅すぎるということもありません。もちろん、死ぬまで恋していた方が心身ともに健康でいられる可能性が高くなるでしょう。


Hot-Dog PRESS(ホットドッグプレス) 32・33合併号
Fujisan.co.jpより

■恋愛力を高める方法

1、新しいことを始める

安定していると現状維持に走りやすくなり、変わることに対して消極的になるもの。逆に不安になると、誰かに支えてほしくなり恋しやすくなります。春に向けて変化も生まれやすくなるので、ぜひ新しい環境に身を置いたり、未経験のことにチャレンジしたりして恋愛力を上げていきましょう。

 

2、ストレスに苦しんでいる人を助ける

人を助けたり協力したりすると、オキシトシンという高揚ホルモンが出ます。オキシトシンは「人とつながりを持ちたくなる」ホルモンです。そのため、恋しやすい体質になるのです。

さらにストレスによるネガティブな影響は軽減してくれるので、恋愛面以外でも強い精神を保てるようになり一石二鳥。ぜひお試しください。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderエンタメ
マガジンサミット

マガジンサミット

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!

ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧