目利きの漁師が選んだ日本各地の魚が食べられる「さざ波」


【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】
福島県相馬市にある松川浦。日本百景のひとつに選ばれていて、県立自然公園にも認定されています。「手づくりの湯 栄荘」の中にある食事処「さざ波」さんでいただきました。ちょっと高台にあって、松川浦を見下ろすことができます。
露天風呂からの景色は絶景でしょうね~。私たちは大人数だったので窓のない奥のお座敷のお部屋でしたが、普通に利用するお部屋の窓からは松川浦がちょこっと見えました。
食後、くつろげるテーブル席もあって、旅館の中の食事処ならではですね。日帰りのお風呂を利用する人たちも、ここで休憩するのかも。
この日のお食事はお刺身定食。すぐ近くに松川漁港もあります。が、震災後、松川漁港ではまだ本格的な漁が行われていません。でも、長年漁業に携わっていた漁師さんたちは、おいしい魚を見極める目を持っています。日本各地から仕入れたおいしいお魚を、こちらではいただけるんですよ。
震災前は海苔の養殖で有名だった松川浦。茶碗蒸しは青海苔入りでした。
シラスは松川漁港で捕れたものです。
震災から5年以上たち、ほっき貝など、少しずつ捕れる魚介も増えてきているようです。通常メニューはこちら。
宿泊料金も手ごろなようなようですよ。
[寄稿者:さとちん]
関連記事リンク(外部サイト)
【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
非公開: 天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。