Open GAppsでGoogleアシスタントの有効化が可能に

カスタム ROM 向けに Google アプリ・サービス群(GApps)を提供している Open GApps チームが 2 月 2 日から Open GApps 内で Google アシスタントを有効にできるオプションを提供することが分かりました。AI ベースの Google アシスタントは、今では Google Home や Allo、Google Pixel、Android TV など、様々なデバイスで機能しますが、最も必要とされているスマートフォンでの使用については、Google Pixel / Pixel XL に限定されています。そのため、他の機種で Google アシスタントを使用するにはシステムを改変しなければならないのが現状です。カスタム ROM の場合もユーザー自身で build.prop を変更するなど特別な作業を行う必要がありますが、2 月 2 日付けで配信される Open GApps は Aroma 版のインストールの際には Google アシスタントを有効にするかどうかのオプションが表示されるので、GUI にチェックを入れるだけで有効になります。Source : OpenGApps

■関連記事
Sony、2016年度第3四半期のスマートフォン販売数は510万台に回復、しかし通期の予測を1,500万台に下方修正
Google、Android用Chrome 57 BetaでProgressive Web Appの対応をさらに改善、ほぼネイティブアプリ化される見込み
LG G6の新たな実機写真、「G6」ロゴも確認

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Open GAppsでGoogleアシスタントの有効化が可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。