【作業工程シンプル】焼き豚は自分でも作れる

access_time create folderグルメ
f:id:Meshi2_IB:20161220101725j:plain

焼き豚のレシピを検索すると、星の数ほど作り方があるんじゃないかと思うほど、さまざまなレシピがヒットします。焼き豚作りたい。でもどのレシピで作ればいいのやら。

ここはやはり、料理に対する情熱や腕前や装備(調理道具)がきわめて「並」なレベルに合ったレシピにすべきでしょう。

条件としてはこの3つ。 オーブン・圧力鍋は使わない(誰もが持っているわけじゃない) 肉をタコ糸でしばらない(めんどくさい) 作業工程がシンプル

この3つを絶対条件としてあれこれ調べ、最終的にいろんなレシピのおいしいトコどりをして作ってみました。いいとこどりすると凡庸なものができそうな不安はなきにしもあらずですが、焼き豚初挑戦なもので、そもそも最初からハイリスクですから。

肉は国産とアメリカ産の両方を用意しました。柔らかさにどれくらい差が出るか確かめたかったのです。写真手前の細長い方が国産豚バラ肉約350g、奥の台形っぽいのがアメリカ産肩ロース肉約300g。アメリカ産は国産の約半額でした。

f:id:uralatokyo:20161128160220j:plain

バラ肉、肩ロース、どちらのレシピもありましたが、どちらかといえば脂身の少ない肩ロースを使うレシピのほうが多かったです。

また、焼き豚だけに「焼く」のは当たり前ですが、オーブンを使わないとなると、焼くだけでは焼き豚を完成させられません。生焼け、ダメ、絶対

巷にはこれまたさまざまな手段がありましたが、その中でも最も多数派の「焼く+煮る」コースを選択します。

材料(2〜3人分)は以下のとおり。 豚肉 合わせて650g 長ねぎの青い部分 あったら適量 (なかったら不要) 水 400cc しょうゆ 100cc めんつゆ 100cc (濃い味が好みの人はめんつゆなしで「しょうゆ 200cc」) 日本酒 100cc 砂糖 80g

※ゆで汁の分量は豚肉の量によって増減してください

f:id:uralatokyo:20161128160237j:plain

まずは肉に味が染み込みやすいよう、フォークなどで穴を刺します。そしてフライパンで表面に焼き色を付けます。油がじゃばじゃば出るので、ふき取りながら焼きましょう。

f:id:uralatokyo:20161128160256j:plain

こんな感じに焼けたら取り出します。

f:id:uralatokyo:20161128160316j:plain

次に鍋に肉以外の材料を入れ、沸騰したら弱火にして肉を入れます。この日はたまたま家に長ねぎが豊富にあったので、たっぷり入れてます。

f:id:uralatokyo:20161128160334j:plain

ふたをして弱火で45分~1時間くらい煮込むと、こんな色に。

f:id:uralatokyo:20161128160349j:plain

さあ、取り出します! どきどきしてきました。

f:id:uralatokyo:20161128160410j:plain

焼き豚の完成です。冷ました方が薄く切れますが、待てません!

肝心の味のほうは……、おいしい! やわらかっ!

不特定多数レシピのミックス、やってくれました!

これ、左側の脂身少なめがアメリカ産、右側が国産です。

同じ鍋で同じ時間調理した肉に、差はあるでしょうか。

ない!!

衝撃です。ローストビーフのときは国産と外国産で肉のうま味に明らかな差があったのに(火を通し過ぎたという大きな原因はありますが)、豚肉だと驚くほど差が感じられません。焼き豚は安い肉でもおいしくやわらかく作れることが証明されました!

やるね外国産豚肉!

www.hotpepper.jp

そして作ってわかったこと。バラ肉よりも肩ロースのレシピの方が多いのは、肩ロースのほうが焼き豚に適しているからなんですね。

焼き豚って常にアツアツで食べるとは限りません。中華では冷菜として出されるし、チャーシューつまみに一杯、なんてときのチャーシューも冷えています。だから脂身が固まってしまうバラ肉よりは肩ロースのほうがシーンを選ばず食べられるのです。しかもバラ肉は、このまま煮詰めたら「豚の角煮」という別メニューになってしまうことが判明!

それからタコ糸で形を整える点ですが、ちゃんとやればでき上がりのビジュアルがきれいなうえ、火が均等に入るという利点もあるのでしょう。今回は煮たので火が均等というのは該当しませんが、見た目は間違いなくタコ糸を使ったほうがよかったはずです。

でも考えただけでも面倒ですよ……この一手間をしなければならないと考えると、急に焼き豚づくりのハードルが高くなってしまいます。なので、今回は「タコ糸はしなくてもOK、味に影響なし」という結論にいたりました。

ちなみに「焼き豚用」と称してタコ糸でしばった状態の豚肉を売っているところもあります。そういうのを利用するのはありですね!

肩ロースにしてもタコ糸にしても、こうやって実際に作ってみると納得できました。なるほどそうだったのか。

今回うれしいのは、味が本当においしいこと。ゆで汁は煮る時に肉がひたひたになる程度の分量で調節してください。

お約束はこれですね、やっぱり。焼き豚丼! 丼といっても、これはお茶碗サイズの器に盛ってみました。ご飯が見えなくなってしまうほど焼き豚を乗せて、温泉卵も添えて。写真ではわかりませんがゆで汁もご飯にかかっているのです。うまいのなんの。

f:id:Meshi2_IB:20161220102609j:plain

ラーメンに入れるもよし、角切りにしてチャーハンの具にするのもよし。焼き豚、「自分にも作れる料理」にぜひ追加してください。

書いた人:椿あきら

椿あきら

猫の下僕をしているライターです。猫と暮らすようになってから、断然家飲み派になりました。著書に『オリンピックと自衛隊 1964-2020』(並木書房)。 Twitter:@nananatsubaki

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

一振りでインド風味になる魔法スパイス「ガラムマサラ」でおつまみを作る
辛ウマ煮玉子&激辛チャーシューは最高の酒のおつまみなのです【晩酌マンガ】
甘辛くて激しくうまい「フレンチトースト・ベーコン巻き」【料理解析】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 【作業工程シンプル】焼き豚は自分でも作れる
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。