香港Uniqbe.comが4辺カーブデザインスマートフォン「Honor Magic」の取り扱いを開始、輸入総額は約11万円

access_time create folderデジタル・IT
日本にも発送してくれる香港の携帯通販ショップ Uniqbe.com が、昨年 12 月に中国で発表された Huawei 製の近未来デザインスマートフォン「Honor Magic」の取り扱いを開始しました。Honor Magic はスペックもそれなりに高めで、Honor シリーズでは Huawei 製スマートフォンの中でも先駆けて導入されたデュアルカメラを搭載している Android 6.0 Marshmallow 搭載スマートフォンです。しかしそのデザインが独特で、前後の 4 つのエッジはいずれも滑らかにカーブし、長方形のスマートフォンに可能な限り丸みを持たせたような形状となっています。実際の使用感はわかりませんが、その丸みを帯びた形状から、かなり手になじむのではないかと推測されます。そんな近未来デザインのスマートフォンが Uniqbe から直輸入できるようになりました。ただし恐らく中国モデルとなるので、Google Play の対応については不明です。気になる方は直接 Uniqbe に問い合わせてみてください。Honor Magic の主要スペックは 5.09 インチ 2,560 x 1,440 ピクセルの AMOLED、Kirin 950 オクタコアプロセッサ、4GB RAM、64GB ROM、背面に 1,200 万画素 x2 のデュアルカメラ、前面に 800 万画素カメラ、2,900mAh バッテリーを搭載。またデュアル SIM 対応です。Uniqbe での Honor Magic の本体価格は $827 です。Uniqbe では送料のほかに PayPal 決済で発生する手数料を購入者に課す手法を取っているため、さらに支払い手数料が上乗せされます。送料は一律で $20 で、Honor Magic を購入する場合の支払手数料 $52.51 です。それらを足した総額は $899.51(約 101,800 円)となり、さらに国内到着時の消費税を考慮して試算した輸入総額は約 110,000 円となります。Source : Uniqbe.com

■関連記事
ファミリーマートの「ファミマフォト」を体験。簡単操作でスマートフォンの写真をマルチコピー機で印刷できる
LINEモバイル、LINE Musicもカウントフリーな新プラン「MUSIC+プラン」をリリース
SHIELD TabletのAndroid 7.0アップデートは数週間中に実施予定。SHIELD Hubは「NVIDIA Games」に刷新

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧