【吉祥寺パンケーキ】スフレパンケーキから王道まで勝手に実食ランキング!

access_time create folder生活・趣味

パンケーキ激戦区の吉祥寺。昨年スフレ系パンケーキが一気に3店舗オープンし、いまだ行列を生み出しています。パンケーキ屋でのんびりパンケーキが焼けるのを待っていると、隣やその隣の席から聞こえてくるんです、「あそこもいったけどこっちの方がおいしいね」とか「この後もう一軒、はしごしちゃう!?」などなど。どうやら食べ比べに興味のある方、多いようです。

そこで、吉祥寺のパンケーキ店を勝手に実食ランキング! 今回は、プレーンタイプのメニューで食べ比べしてみました。

第5位 シンプルで素朴なパンケーキ「ローズベーカリー」

【吉祥寺パンケーキ】シンプルで素朴なパンケーキ「ローズベーカリー」
【吉祥寺パンケーキ】シンプルで素朴なパンケーキ「ローズベーカリー」

お茶やランチでよく利用する大好きなローズベーカリーですが、パンケーキは個人的に満足度が低かったのです。お店のスタイリッシュさでいえば、文句なく1位だと思うのですが、パンケーキについては添えられたバナナやメープルとの三位一体感が感じられなかったことが残念。

第4位 1日60食限定!希少パンケーキ「gram(グラム)」

【吉祥寺パンケーキ】1日60食限定!希少パンケーキ「gram(グラム)」
【吉祥寺パンケーキ】1日60食限定!希少パンケーキ「gram(グラム)」

見た目のインパクトで言えば間違いなく1位でしょう。大阪発祥のパンケーキ店ですが、筆者が大阪に帰省したときはTVCMまで見かけました。ただ、個人的にはもう少しふわとろ系、泡っぽさを感じる食感が好みなのでした。

第3位 まだ行列!優しい風味の「オリジナルパンケーキハウス」

【吉祥寺パンケーキ】まだ行列!優しい風味の「オリジナルパンケーキハウス」
【吉祥寺パンケーキ】まだ行列!優しい風味の「オリジナルパンケーキハウス」

魅力的なメニューの豊富さでいえばダントツ1位! ただ、プレーンタイプでの勝負となると、存在感がちょっと控えめかな・・・。それでも上位に食い込むのは、飽きのこない優しい風味のなせる技。

次は1位と2位です!

(次のページに続く)

■あわせて読みたい
今年もやっぱりパンケーキが好き。この厚みが幸せ!人気の行列店「雪ノ下」
【京都】昔は銭湯だった町家カフェで至福のもっちりパンケーキ20
パンケーキみたい!人気カフェマメヒコ名物「円パンと塩バター」がおいしい

第2位 ふわとろスフレ系パンケーキの王道「幸せのパンケーキ」

【吉祥寺パンケーキ】ふわとろスフレ系パンケーキの王道「幸せのパンケーキ」
【吉祥寺パンケーキ】ふわとろスフレ系パンケーキの王道「幸せのパンケーキ」

バランスのよさでいうと実は1位かもしれない、万人に受けそうなスフレ系パンケーキなのがこちら。お店の清潔感も好感がもてました。スタッフのサービスも機敏で、コーヒーがおいしかったのもよかったですね。肝心のパンケーキも、マヌカハニーのホイップクリームやカラメルソースとの相性がよく、適度の泡感、焼き菓子感があり、まさに絶妙なバランス!

第1位 絶品泡スフレ系パンケーキ!「FLIPPER’S(フリッパーズ)」

【吉祥寺パンケーキ】人気の絶品スフレパンケーキ!「FLIPPER’S(フリッパーズ)」
【吉祥寺パンケーキ】人気の絶品スフレパンケーキ!「FLIPPER’S(フリッパーズ)」

忘れられない。その言葉が似合う堂々の1位のパンケーキ店。もはやパンケーキとはいえないくらいのふわとろ泡感は、衝撃的な体験でした。オリジナルのメープルバタークリームも、それだけ舐めたいくらいのおいしさですが、パンケーキと合わせたときのハーモニーがまた秀逸。ぺろっと食べられる軽さも5店舗の中で一番かもしれません。他にはない味、そう思える個性的なおいしさ。

吉祥寺には他にもまだまだパンケーキがあります

さて、ランキング上位の5店舗のほかにも、吉祥寺にはまだまだパンケーキが存在します。

甘い誘惑!ハワイアンパンケーキ「アロハテーブル」
【吉祥寺パンケーキ】甘い誘惑!ハワイアンパンケーキ「アロハテーブル」
【吉祥寺パンケーキ】甘い誘惑!ハワイアンパンケーキ「アロハテーブル」

駅ビルアトレ内のオープンスペースにあるという利便性、コスパのよい安定のおいしさ。ただ、プレーンタイプがないので今回のランキングには参戦できませんでした。並ばず食べられるのでサクッと食べたい人におすすめ。

完売御免!「クラウンハウス」リコッタチーズパンケーキ
【吉祥寺パンケーキ】スフレパンケーキから王道まで勝手に実食ランキング!【吉祥寺パンケーキ】スフレパンケーキから王道まで勝手に実食ランキング!
こちら「クラウンハウス」にもリコッタチーズパンケーキがあります。残念ながら筆者が訪れたときは完売。

他にも、井の頭公園近くの「good time」、パルコ内の「kawara CAFE & KITCHEN 吉祥寺PARCO店」などにもパンケーキがあるようです。食す機会があれば、またランキングに加えていきたいと思います。

【吉祥寺パンケーキ】スフレパンケーキから王道まで勝手に実食ランキング!
ドラマカフェの窯焼きパンケーキ

【吉祥寺パンケーキ】スフレパンケーキから王道まで勝手に実食ランキング!
ful.cafeのベリーパンケーキ

そして今は閉店してしまった吉祥寺パンケーキ店たち。ニコニコマークが可愛かった「パンケーキデイズ」、パルコ地下にあった「J.S. PANCAKE CAFE」、隠れファンの多かった中道通りの「ful.cafe」、電源カフェとして重宝していた「ドラマカフェ」などなど。新陳代謝の激しいこの街には、まだまだ新しいパンケーキ店がオープンしそうです。

■あわせて読みたい
今年もやっぱりパンケーキが好き。この厚みが幸せ!人気の行列店「雪ノ下」
【京都】昔は銭湯だった町家カフェで至福のもっちりパンケーキ20
パンケーキみたい!人気カフェマメヒコ名物「円パンと塩バター」がおいしい

[All Photos by Aya Yamaguchi]

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
非公開: 天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧