Xiaomi Mi 6はディスプレイの形状によって2モデル存在?

access_time create folderデジタル・IT

Xiaomi の次期フラッグシップスマートフォン「Mi 6」のラインアップに関する新たな情報が中国で伝えられています。Xiaomi Mi 6 の確からしい情報はまだ出てきていませんが、噂では、2 月にも発表されると言われています。昨年の Mi 5 が MWC 2016 で発表され、3 月 1 日に中国で発売されたことから、Mi 5 と同じスケジュールで動いているものと思われます。今回の噂は、Mi 6 にディスプレイの形状によって 2 モデルが存在するらしいということです。一つはフラットパネルを採用したスタンダードモデル、もう一つはカーブディスプレイを採用した上位モデルです。また、スタンダードモデルは 4GB RAM、上位モデルは 6GB RAM を搭載するとも言われており、モデルによってスペックが異なっているようでした。価格も、スタンダードモデルが 1,999 元、上位モデルが 2,499 元となっているそうです。Source : My Drivers

■関連記事
Xperia XZのディスプレイとバッテリーの修理動画が公開
サンワサプライ、7,500mAhバッテリーを搭載した最大300ルーメンのモバイルプロジェクター「PRJ-6」を発売
KDDI、トヨタ自動車の「T-Connect」との連携を開始、新型プリウスPHVの充電料金や走行距離をスマートフォンで確認可能に

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧