じわじわキテる! カリー麺専門店「まろ亭」のコクうまな一杯【大阪】

access_time create folderグルメ
f:id:mesitsu_lc:20161121033654j:plain

こんにちは、メシ通レポーターのケメコです。

いま、じわじわカレーラーメンブームがきてるって、知ってました? 情報番組で特集されたり、雑誌でピックアップされたりと、カレーラーメンが次々と注目を集めているのです。

そんな中今回ご紹介するのは、カリー麺専門店「まろ亭」。こちらは、大阪・本町というオフィス街に位置し、ビジネスマンの胃袋をガッチリ掴んでいるお店。わたし自身こちらのカレーラーメンのファンであり、ふとしたときに思い出しては、「あー、アレいますぐ食べたい……」となるお店だったりします。

そんな、みんな大好き「まろ亭」の、美味しすぎる一杯をいただいてまいりました!

やって来ました、カリー麺専門店!

f:id:mesitsu_lc:20161121033826j:plain

大阪・本町はビジネスマンがたくさん。「まろ亭」周辺にも会社がたくさんあり、ランチタイムにはお店の争奪戦に!

そんな中、黄色に「カリー麺」とどでかく書かれた看板が印象的な「まろ亭」は一段と目立っていて、もちろんお昼時はほぼほぼ満席なのです。

f:id:mesitsu_lc:20161121033848j:plain

こだわりを感じる佇まいです……!

f:id:mesitsu_lc:20161121035900j:plain

表には、カレースープへのこだわりをつづった文章が張り出され、アツイ!

f:id:mesitsu_lc:20161121033938j:plain

お店の中はこのような感じ。

f:id:mesitsu_lc:20161121033954j:plain

こちらがカウンター。なんかラーメン屋さんっぽい雰囲気ではないですよね。

f:id:mesitsu_lc:20161121034027j:plain

▲店主の吉田さん

それもそのはずで、こちらのお店はもともと、お昼は「カレーライスの専門店」、夜は「カレー鍋の専門店」として営業していたのです。その中で、カレー鍋のシメとして提供していたカリー麺が評判になり、常連さんから「ランチで出したらいいのに」と言われるまでに。

さっそくお昼の日替わりランチの一貫として、金曜日だけカリー麺を提供していたところ、それが口コミで話題に! 金曜日がやたら混むようになり、1日ずつカリー麺の日を増やしていった結果、「去年、ライスは“もうやめよか”ってなったんです(笑)」とのことで、2015年11月に「カリー麺専門店」としてリニューアル!

サブキャラだと思っていたアイツが、じつは国民に支持されるメインキャラだった、そんな「カリー麺」のサクセスストーリーが巻き起こっていたのでした。

f:id:mesitsu_lc:20161121034151j:plain

いろいろ気になるメニューはありますが、今回はいちばん定番の「カリー麺(750円)」をチョイス。あと、新作の「なすチーズカリー麺(950円)」も注文してみました。

f:id:mesitsu_lc:20161121034220j:plain

こちらのカリー麺の特徴は、なんといっても大きな豚バラチャーシュー! これがあることで、食べ応えも十分なんですよね。

f:id:mesitsu_lc:20161121034240j:plain

下ごしらえが終わったどでかいチャーシューのかたまりを……

f:id:mesitsu_lc:20161121034300j:plain

こ〜んな分厚く切っていっちゃいます。なんとお得な!

f:id:mesitsu_lc:20161121034314j:plain

こちらのお店では紙エプロンが必ずついてきます。スーツ姿でも私服でも、カレーのシミを気にすることなくずずずっといけちゃいますよ。

こくうまのカレースープにもちもち麺

f:id:mesitsu_lc:20161121034345j:plain

でたーーー!!!

うれしいじゃありませんか、このどでかチャーシュー。

ちなみにチャーシューがこんなに大きい理由は、店主・吉田さんの個人的な好みだそう(笑)。大は小を兼ねますし、いただく側としては大変ありがたいです。

ではさっそくスープを……

f:id:mesitsu_lc:20161121034425j:plain

ああああ、しみわたる。うめえ。

このスープは、野菜やスパイスで日本人の口に合うよう作り上げたカレールーに、なんと和風だしをブレンドしているのです。

程よくスパイシーで、だしの風味もふんわり。上品さの中にもガツンとした男っぽい味わいもあって、飽きずに飲めるスープに仕上がっています。

お次は麺。

f:id:mesitsu_lc:20161121034517j:plain

もっちり系の平打ち麺がスープに絡まって、超絶に合う。食べ応えのある麺なので、カレースープにも負けてません。ラーメンはいろいろ食べ歩いていますが、この麺の食感はなかなか出会えない感じのものだと思います。必食。

チャーシューもいっちゃいましょう。

f:id:mesitsu_lc:20161121034739j:plain

とろとろのお肉が脳天直撃!! お箸で簡単に切れるやわらかさなので、口に入れた瞬間に美味しさが弾けます。表面が炙ってあり、香ばしいのもポイント高い。カレースープにくぐらせて食べると、より一層うまいです。

お次は新作をいただこうじゃないか

f:id:mesitsu_lc:20161121034835j:plain

ばばん!!!

ベースのスープと麺はそのままに、焼きナスが1本丸々、薄切りの豚バラ、モッツァレラ&パルメザンチーズ、トマトペーストがトッピングされた「なすチーズカリー麺(950円)」。

f:id:mesitsu_lc:20161121034902j:plain

なんといってもこの焼きなすが最高! もともとカレーとなすって組み合わせ的に間違いないですし、とろっと焼かれたなすの食感と香ばしさが相まってたまりません。

f:id:mesitsu_lc:20161121034925j:plain

麺は、ぜひチーズと絡めてずずずっといってください! もちもち麺&とろ〜りチーズが絡み合い、とまらない美味しさです。

で、シメにご飯いっとこ!

f:id:mesitsu_lc:20161121035003j:plain

お客さんの8割が頼むというライス。「ライス小(80円)」と「ライス中(100円)」の2種類で、今回は小をチョイス。

f:id:mesitsu_lc:20161121035029j:plain

このライスをこうして、

f:id:mesitsu_lc:20161121035046j:plain

こう!!!

いや、うまいに決まってる。食べる前からわかる。

混ぜ混ぜしーの、パクリ。

f:id:mesitsu_lc:20161121040348j:plain

シンプルに美味しい〜!!!

なんでしょう、カレーライスとは違うんですよ。まったく別物で、やっぱり和の風味があり、カレーおじやみたいな感じといいましょうか。とにかくしつこくなくて、サラサラいけちゃいます。こりゃあ、中でもペロリといけちゃいますよ。

「カレースープはバランスが大事」と吉田さん。その言葉通り、とっても絶妙で繊細、かつガツンとした味わいもある一杯です。ちなみに、白い器は本来はパスタ皿なのだそうですよ。そんなところもおもしろい。

思い出して「ああ、あの味……!」となってしまうこと請け合い。とりこになっちゃう一杯を、ぜひご堪能あれ!

f:id:mesitsu_lc:20161121035204j:plain

お店情報

まろ亭

住所:大阪府大阪市西区西本町1-14-25 豊幸ビル1F

電話番号:06-6532-5538

営業時間:ランチ11:30〜14:00(LO)、ディナー18:00〜21:30(LO)

定休日:日曜日、祝日(金曜日が祝日の場合、土曜日休み)

Facebook:https://www.facebook.com/marotei2010/

www.hotpepper.jp

※金額はすべて消費税込です。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

書いた人:ケメコ

ケメコ

福井県出身、大阪府在住。某エンタメ系企業にて雑誌編集に携わり、その後コピーライターを経てフリーランスに。大衆居酒屋から小洒落たカフェまで、うまいと聞けばどこへでも突入。ゆえに体重増量中。

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

【限定20食】オムライスが見えない! ハンバーグがのかったOWLライスを食す【大阪】
大阪・江坂で沖縄直送の鮮魚が刺身で食べられる大衆魚酒場を発見!【大阪】
宝物がたくさん詰まった色彩豊かな料理の「御馳走 よし春」【大阪】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. じわじわキテる! カリー麺専門店「まろ亭」のコクうまな一杯【大阪】
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。