AQUOSスマートフォン最新機種の「ヒカリエモーション」とは?

シャープが国内キャリア向けの 2016 年冬モデルの AQUOS スマートフォンに導入した「ヒカリエモーション」の使い方を紹介します。ヒカリエモーションは LED とディスプレイを活用したイルミネーション機能です。着信やロック画面の解除、エモパーからの呼びかけと一緒に感情を表現する様々なアニメーションが再生されます。ヒカリエモーションが実行されるのは、着信時、通知、就寝時、ロック画面を表示した際、充電開始時、充電中、終話時、ロック解除時、画面輝度を下げた際で、それぞれ個別に ON / OFF を切り替えて、どんな時にアニメーションが再生されるのかをカスタマイズします。基本的な操作はこれらの ON / OFF だけです。ヒカリエモーションは「エモパー」とも連動しており、エモパーが情報を話し出した際には感情的なイルミネーションも併せて流れます。また、着信時においては、光のパターンを感情別にカスタマイズすることも可能です。次の動画はエモパーと連動した際のヒカリエモーションの実行例です。Source : シャープ

■関連記事
オウルテック、USB Type-CのUSBケーブルや変換アダプタなどスマートフォン向け7アイテムを発売
Y!mobile、2月1日より店頭にて故障したスマートフォンを新品と交換する新サービスを提供
「ポケモンGo」で期間限定の年末年始ホリデーセールが開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. AQUOSスマートフォン最新機種の「ヒカリエモーション」とは?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング

-->
-->