Nintendo SwitchのプロセッサはTegra X1のカスタム版?

任天堂の次世代ゲーム機「Switch」のメインプロセッサはまだ発表されていませんが、海外の WEB サイト VentureBeat は、NVIDIA Tegra X1 のカスタム版になると伝えています。Switch に搭載されるプロセッサについては、製品の名前が発表された際に、NVIDIA が自社の Tegra プロセッサをカスタマイズしたものが搭載されてることを明らかにしましたが、どの Tegra プロセッサがベースにしているのかなどの詳細は明らかにしていません。同サイトによると、Switch のプロセッサでは GPU に最新の Pascal ではなく、Maxwell を採用しているそうなので、Tegra X1 となる可能性があります。実際に、Switch の開発者向けキットには Tegra X1 が搭載されているので、実際の製品版では Tegra X1 をカスタマイズして性能などを強化していると見られます。Tegra X1 は NVIDIA SHIELD や Google Pixel C に搭載された ARM ベースのプロセッサで、ベンチマークテストによれば、性能は今でも Android デバイスの中で最高クラスです。今後数年間のゲームプレイには耐えられると見られます。Source : Venture Beat

■関連記事
Facebook、音声だけのライブ配信機能「Live Audio」をスマートフォンユーザーに提供開始
「Evie Launcher」がv2.0にバージョンアップ、多数の新機能が追加
上海問屋、カバーがタブレットスタンドになるポケットサイズの二つ折りBluetoothキーボード「DN-914246」を発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Nintendo SwitchのプロセッサはTegra X1のカスタム版?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。