世界初!USB-C対応のソーラーパネル「Solartab C」はMacBookも充電できる
目新しいものではないが、このほどクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した「Solartab C」は、世界で初めてUSB-Cに対応したタイプ。USB-C採用のスマホやPCを高速で充電できる。
・USBポートも2つ搭載
USB-Cといえば、裏表がなく、データ転送速度も速いなどとして今後主流になるとみられている規格だ。
Solartab CにはこのUSB-Cポートが1つ搭載されていて、すでにUSB-Cを採用しているGoogle Nexus 5xやLG G5といったスマホ、そしてMacBookを高速で充電できる。もちろん従来のUSBポートも2つ備えているので、他の端末やデジカメなどの機器も問題なく充電できる。
・防水仕様でアウトドアに最適
しかもSolartab Cの容量は9000mAh。iPhone 6sならフル充電4.5回分を賄える。
外出やキャンプ、屋外イベント時にスマホなどのバッテリー不足の心配をすることもなくなり、日の当たるところに置いておけば自動で蓄電されるのも心強い。
ちなみに、Solartab Cは防水仕様になっているので、屋外に放置している時に突然雨が降り出してきても大丈夫だ。アウトドアでなくても日の当たる机の上などに置いて日常で活用し、エコに役立てるのにも良さそうなSolartab C、今なら59ドル(約6100円)の出資で入手できる。出資はあと1カ月ほど受け付ける。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。