プレゼンを効果的に演出 ワイヤレスポインティング&マーキングパッド『UPIC CoCo』

レーザー光を使わないので目にも優しく手ブレもしない――プラスは、A6サイズのアルミパッドとデジタルペンを使って、プロジェクターで投射した資料をポインタ操作や書き込みを手もとでできるワイヤレス ポインティング&マーキングパッド『UPIC CoCo(ユービック ココ)』を12月中旬に発売します。
『UPIC CoCo』は、片手で持てるA6サイズのアルミパッド本体と専用デジタルペンのセット。アルミパッド上をデジタルペンでタッチして、画面にポインタを表示や強調したい部分にマーキングしたり、ページ送りを手もとで行えるプレゼンテーションツールです。

デジタルペンは、パソコンとBluetoothで通信するためケーブル接続は一切不要。プレゼンターは、操作しながら自由に動いて話すことができます。アルミパッドは薄型・軽量で、デジタルペンとセットで持ち歩きやすいスタイリッシュなデザイン。ビジネスマンのデジタルステーショナリーとして今後必携のアイテムになりそうです。

『Evernote』にも対応しており、マーキングした内容をワンタッチで転送可能。プレゼン時のメモを後で参照できるのも便利ですね。レーザーポインタのように、見づらく手ブレすることがなく、画面にくっきりとポインタが表示されるのでプレゼンを聴く人にも親切なツールです。パッドのサイズはW146×H111.5×D2mm、重さ約70g、デジタルペンの重さは約40g、対応OSはWindows XP/Vista/7、対応OfficeはPowerPoint 2003/2007/2010、価格はオープンです。

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。