Sony Mobile、米国・中国・インド・ブラジルでの事業を縮小へ

Sony Mobile が 6 月 29 日に都内で行われた投資家向けカンファレンス「Sony IR Day 2016」でのプレゼンテーションの中でインド、中国、米国、ブラジルでの事業展開を縮小する方針であることを明らかにしました。これは、2016 年度までにモバイルデバイス事業の黒字化を完了させるプロセスの中で計画された地域戦略の一環で、Sony Mobile は日本を含むアジア圏、欧州、中東での事業展開は今後も拡大する方針であるのとは反対に、上記の 4 カ国では事業を縮小する方針です。上記の 4 カ国は世界の中で市場の拡大が見込まれますが、今後も成長を続けるのは低中価格帯の分野に限定され、さらにこの分野ではインドや中国メーカーによる競争の激化に伴い、プレミアムモデルに注力している Sony Mobile にとっては成長の見込めない市場だと判断し、このような決断に至ったものと考えられます。Soource : Sony

■関連記事
Sony、国内版Xperia Z4 TabletのAndroid 6.0.1アップデートを開始、STAMINAモードが復活
NTTドコモ、Androidスマートフォンの購入で最大10,000円分のGoogle Playクレジットをプレゼントする2016年のサマーキャンペーンを開始
Samsung、“stretchable OLED”パネルを用いて様々な形状に変化するスマートフォンの特許を韓国で出願

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Mobile、米国・中国・インド・ブラジルでの事業を縮小へ

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。