Android N Developer Preview 2の新絵文字がMarshmallow以下に移植される

Android N Developer Preview 2 の新しい絵文字を root 化された全ての端末で表示可能にするカスタマイズ手法が XDA Developers で公開されました。Android N では絵文字に Unicode 9 の採用が予定されており、先週リリースされた Developer Preview 2 で実際に利用できるようになりました。今回のカスタマイズ手法は、Developer Preview 2 に含まれている絵文字を移植したものとなっており、/system/fonts/NotoColorEmoji.ttf ファイルを配布されているものと置き換える操作が必要になるため、端末の root 化が必要になります。ただ、この操作を行ったところで実現するのは絵文字を表示するだけです。メッセージアプリなどで新しい絵文字を使うには、Emojipedia などの絵文字サイトからコピペする必要があります。Source : XDA

■関連記事
Wi-FiとNFCでスマートフォン連携が可能なEOSデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X80」が発売開始
“最高のミッドレンジスマートフォン”と評される「OnePlus X(E1005)」開封の儀&ファーストインプレッション
BBK、Snapdragon 652を搭載した「Vivo X6s」「Vivo X6s Plus」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Android N Developer Preview 2の新絵文字がMarshmallow以下に移植される

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。