愛知県碧南市民のソウルフード『キリンラーメン』を食す!

それとなく食レポをメインに展開する筆者ですが、どうしても地域限定のネタになってしまい、遠方に住まう人達には食べに行くことが、ほぼほぼ出来ないという難点があります。
「もっと多くの人と感動を分かち合える方法はないのだろうか?」
というわけで、目を付けたのが通信販売で御座います。実店舗と違い通信販売であれば日本全国どこへでも配達可能で御座います。
みんな大好き即席ラーメン!

さらにネタを何にするか色々考えてみました。筆者的にはマニアックな食料品を得意とするところですが、やはり多くの人に親しみのあるモノの方が、より多くのPVが見込めるというゲスい発想が浮かびました。
「即席ラーメンはどうだろうか?」
まさに日本人が発明した、日本人の為の即席ラーメンなら、多くの人の共感を得られると思った次第で御座います。
しかし!
普通に全国規模でスーパーなどに売っている即席ラーメンでは、コアな即席ラーメンマニアを唸らせる事は出来ません。
というわけで、ちょっとスーパーでは並んでいない、むしろ見た事ないようなマニアックな即席ラーメンをチョイスし、世の人々にマニアックな即席ラーメンの世界を紹介しようと思います。
『キリンラーメン』

まさに”即席ラーメン紀行”と呼べる当レポートの第一弾は、あの『小笠原製粉』が発売している『キリンラーメン』で御座います。
「どの小笠原製粉だよ」
ってレベルの認知度かと思われますので説明しましょう。
昭和40年に愛知県碧南市を中心に西三河地方で発売されたのが『キリンラーメン』で御座います。平成7年には一時生産中止になりましたが、地元民の熱いパッションに応えて復活しました。
「末永く親しみやすい」
というテーマから『キリンラーメン』と名付けられたそうです。
深イイ話には続きがあった

さらに!
筆者が『キリンラーメン』に注目したのには理由があります。このレトロな可愛いパッケージも気に入ったのですが

「地元への恩返しの為に原材料の大半を地元の農作物を使用」
無論、国内産の原材料100%で御座います。ここら辺の『キリンラーメン』ヒストリーは公式ホームページにあるままですが、このような人情味溢れる即席ラーメンというのは素敵だと思いませんか?
『キリンラーメン』を食す!

当記事の目的は「多くの人に美味しいラーメンを紹介したい」という熱い想いがあります。

ゆえに、あえて全ての即席ラーメンは限りなくノーマルな状態、すなわち
「素ラーメン」
で食べる事にしています。正直、具材の入っていない即席ラーメンほどビジュアル的に寂しいモノはないのですが、より即席ラーメンの味を正確に知るためには、逆に素ラーメンこそ至高かと存じます。

また、作り方も即席ラーメンの袋に記載されている通り、つまり一切のアレンジなしで作ることにします。

『キリンラーメン』のパッケージはシンプルそのもので、透明なビニール袋に入っています。

ここら辺のシンプルさが、いかにもローカルな即席ラーメンっぽい感じでジワジワ来ますね。
いざ実食!

マニュアル通り完璧に作りました。正直、ここまで本気で即席ラーメンを作ったことは筆者もありません。

しかし!
この『キリンラーメン』の歴史と西三河地方の人達の情熱を思えば、一切の手を抜くことは許されません。

そして実食!
麺を茹でている時点で小麦粉によりやや白濁しているので、付属の粉末スープを入れても、こんな感じのスープで御座います。

逆に、国内産小麦を使った麺の旨みも、それまたスープの一部として『キリンラーメン』を構成しているとも言えるでしょうか?
スープは実に素朴な醤油味で、分かりやすく言うと『サッポロ一番 醤油味』をちょいマイルドにした感じです。
「子供達にも安心して食べさせられるラーメン」
とのことなので、あえて塩分もチョイと控えている印象です。
麺が美味いぞ!『キリンラーメン』

特筆すべきは、やはり国産小麦に米粉と豆乳を加えて作った麺でしょうか?
国産だと味が変わるのかって話もありますが、確実にプラシーボ効果はジワジワ効いています。
麺が美味しい即席ラーメンとなると、そう多くはないと思われますが、この『キリンラーメン』の麺は間違いなく美味しい部類に入りますね。

ちなみ今回のレポートのために、筆者は”ラーメン専用箸”を購入しました。見ての通り箸の先端にスパイラル状の溝があるので、麺が滑りません!
『キリンラーメン』 総評

即席ラーメンというと、体に悪そうなイメージですが、この『キリンラーメン』は子供にも優しい即席ラーメンになっています。
無論、食べ過ぎればなんでも毒になりますが、少しでも”食の安全”を求めるのであれば、原材料がしっかりしている即席ラーメンを選ぶのが正解かと存じます。
今回はテーマに沿って”具材なし”の素ラーメンで食べましたが、言うまでもなく家にある野菜やチャーシューを使えば、より美味しく食べる事が出来るでしょう。

しかも!
この『キリンラーメン』は”焼きそば”にもなると書いてあるので、万能過ぎる感が半端ありません。家に常備しておくべき即席ラーメンである可能性は否めないでしょうか?
それでは、是非みなさんも『キリンラーメン』を試してみて下さい。
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。