2015年の世界タブレット出荷台数は前年から減少

米 IDC は 2 月 1 日、2015 年 Q4(10 ~ 12 月)と 2015 年通期の世界におけるタブレットの出荷台数を発表しました。Q4 の出荷台数は 6,590 万台で、前年同期から 13.7% 減少し、通年は 2 億 680 万台とこちらも前年から 10.1% 減少しました。昨年は相対的にタブレットの需要が低かったようです。メーカー別のシェアを見ていくと、年間では Huawei を除く上位 4 社の出荷台数は減少していました。順位は、Apple、Samsung、Lenovo、ASUS、Huawei の順です。Huawei は上位 5 社の中で唯一、前年比増を記録しています。

また、Q4 では、Amazon がシェア 3 位にランクインしたことが注目されます。おそらく、新型 Fire タブレットの発売と、ホリデーシーズンの値引きセールが功を奏したのでしょう。出荷台数は 520 万台です。Source : IDC
■関連記事
Google、OnHubルーター用アプリ「Google On」をアップデート、ゲストとのシェア機能を追加
ハーマン、$399のAndroid Auto / CarPlay 対応車載ディスプレイ「JBL Legend CP100」を発売へ
NVIDIA、SHIELD Tablet K1のソフトウェアアップデートを開始、1月のセキュリティパッチを適用など
スキマ時間にどうぞ!
local_offerjuggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。