KDDI研究所、キーボードアプリ「Fleksy」の日本語版をリリース

KDDI 研究所は 1 月 21 日、文字入力スピードでギネス記録を更新した海外でユーザー数の多い Android 用のキーボードアプリ「Fleksy」の日本語対応版を Fleksy 社と共同開発し、国内の Google Play ストアで配信しました。アプリは既存の「Fleksy + GIF Keyboard」をアップデートした形で配信されており、ユーザーは初期設定の画面で「日本語(Beta)」を選択すると、「QWERTY」または新たに追加された「フリック」のキーボードで Fleksy を利用することができます。Fleksy は、キーボード上の上下左右のスワイプ操作で、変換や候補の選択、Undo などの操作を行えるほか、ユーザーの指の動きを認識して、変換文字にミス入力があると補正してくれます。アプリには、キーボードの外観を変更できるテーマ機能、モジュールの追加で機能を拡張できるエクステンション機能も搭載。設定メニューではキーボードの高さなども調節できます。日本語版 Fleksy の使い方は KDDI が公開している記事を見るとわかりやすいと思います。「Fleksy」(Google Play)Source : KDDI
■関連記事
中国メーカー Elephone、アナログ腕時計のデザインを活かしたオシャレなスマートウォッチ「W2」を発表
プラスワン、Freetel Musashiのハンズオン動画を公開
Exynos 8890を搭載したGalaxy S7のGeekBenchスコアが判明
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。