NZのスターシェフが監修!「成田~オークランド」ビジネスクラスの機内食
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】
ニュージーランド航空 成田~オークランド ビジネスクラスの機内食です。

アペタイザーはシャンパンと小さな盛り合わせ。干し柿(?)とバターのサンドが意外な美味しさで驚きました!

前菜とパン。シーバスと燻製ホタテのリエット黄ピーマンととんぶりのソース添え。ホタテと黄ピーマンのソースが白ワインに合って美味しいです。もう一つは漬けマグロのやまかけと柚子寿司でした。

メイン。ピーター・ゴードン氏監修の鶏むね肉、ローストチョリソーのマッシュ、インゲンとヘーゼルナッツ、焼き野菜のマリネ添え。鶏むね肉が一枚丸ごとなので結構なボリューム。味付けは濃すぎずとても美味しかったです。ゴードン氏は日本の食材を積極的に取り入れるシェフのようですね。心地いい優しい味でした。ほかのメインは、和牛のハンバーガーか和食でした。

デザートはキウイとヨーグルトのアイスと、タヒチ産バニラビーンズのアイス。

朝食。スムージーが桃でアレルギーだったため断念。フルーツサラダとイチゴとプレーンのヨーグルト(デザインは自分で遊んでしまいました)

メイン。ポーチドエッグベーコン入りハッシュポテト、ホウレン草のソテー、オランデーズソース添え。オランデーズソースのまったり感とポーチドエッグのまったり感。ダブルまったりなのに後味さわやかで美味しかったです。ワインは赤白泡で5種類ぐらい? 美味しくおなかも満足のフライトでした。
[寄稿者:Rikiya]
このブロガーの記事一覧をHUGLOG(ハグログ)でみる→http://huglog.jp/author/rikiya/
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。