世界で一番カラフルな「虹の村」を描いた理由は「面白くない」から

access_time create folder生活・趣味

こんにちは、kobaです。今、台湾台中で話題の虹の村ってご存知でしょうか。

台湾旅行?台北?九份?ちょっとうんざりなあなたにこんなスポットはいかがでしょうか。

 

「彩虹眷村」(さいこうけんそん、cai3 hong2 juan4 cun1)ってどんなとこ?

c0dc4cc8d891eb1660a7213b274be6e4

photo by mafengwo

まず、住所は、台中市南屯区春安路56巷のあたりになります。

「おもしろくない」という理由から黄永阜さん(黄じいさん)が86歳から絵を描き始めたのが始まり。

一本の筆から始まった絵がには、人物や動物などがカラフルに描かれ、今では多くの観光客の注目が寄せられている場所です。

その世界はまるで童話のようで、毎年50万人ほどの観光客が訪れているそうです。

黄じいさんの寝床?

A32681

photo by easytravel

ここは「黄じいさん」こと黄永阜さんのお宅なのでしょうか?

黄永阜さんは若いころ、国民党軍に志願して台湾にやってきたそうで、元軍人です。

ここの郵便受けに書いてある「25号 老兵在」とは、「老兵が(この25番地の住所に)います」という意味になります。

 

週末は多くの観光客でにぎわう「虹の村」

wKgB4lNhuLWAbogeAASs-IjfPVA92.groupinfo.w600

photo by mafengwo

週末には、多くの観光客でにぎわうそうです。特に、写真愛好家たちにとって最高の場所なのでしょう。

カップルで訪れて、彼女を被写体に写真を撮る様子、ただ純粋に童話のようなカラフルに色づいた世界を撮影する様子。

もし混雑を避けたいのであれば、やはり平日でしょうか。

 

カラフルな童話の世界には再開発の危機が!?

wKgB4lNhuMyAa7LtAASlF2NqGHQ77.groupinfo.w600

photo by mafengwo

この「虹の村」には以前、再開発の計画もあったそうですが、「虹の村を救おう」というネットでの活動が台中市を動かし、残すことが約束されたという過去もあるこの「虹の村」!

 

街中到る所にみられる絵は、黄じいさんが自ら描いたものですが、彼自身、特に絵画を勉強したことはないそうです。

草花や宇宙人、パンダや猫などの動物、人物など脳裏に浮かんだものを描いていくのだそう。

 

記念に絵葉書!

1384608425260p189ghfno7jb11pesgk03tr1u8k3

photo by you.ctrip

「虹の村」の中には、雑貨屋さんなどもあるようですが、こういった絵葉書なんてどうでしょう?

自分に送るもよし、友人に送るもよし。メールやSNSが発達した現代だからこそ、こうしたアナログなものって良い思い出になりますよね。

台中市「虹の村」から日本の友人へ虹の架け橋を!(笑)

 

まとめ

さて、今回紹介した「虹の村」(=彩虹眷村)、いかがでしたか?

台湾の人が住みたい都市No.1の台中市!!平均温度も23度、四季を通して温暖で、素晴らしいところ。

ぜひ、台中観光の際には、足を運んでみてくださいね。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧