Google、Cardboard SDKで空間オーディオをサポート

access_time create folderデジタル・IT

Google は 1 月 13 日(現地時間)、バーチャルリアリティのアプリを開発できる「Cardboard SDK」の Unity 版と Android 版に空間オーディオ機能をサポートしたと発表しました。空間オーディオ機能は、一般的なヘッドホンを利用して出力される音がどの方向から伝わっているのかを特定できるようにする機能です。Cardboard アプリの映像では、サラウンドなどは体験できませんが、最新の SDK でアプリを開発すると、後方からの音を後方から聞こえるように出力したり、バーチャル空間で振り返ると、後方の音が前方から聞こえるようになるなど、人間が実生活で耳にする音の聴こえ方を再現できます。SDK ではまた、開発者がバーチャル空間のサイズと素材を特定することで、伝わる音の音質をリアルな空間で聞こえるように再現することも可能となっています。Source : Google

■関連記事
LG Kシリーズには「K4」「K5」「K8」も存在
がうがう、Xperia Z5 Premium / Galaxy A8 / HTC Desire 626用クリアータイプハードケースを発売
ASUS、地デジ対応のAndroidスマートフォン「ASUS Live(G500TG)」をブラジルで発売

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧