ローマで一番おいしいカルボナーラに選ばれたレストラン「Roscioli」

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
美食の街ローマ。星の数ほどレストランがあるローマですが、カルボナーラ発祥の地でもあるんです。この街に、イタリア版ミシュランとも言われる「ガンベロロッソ誌」で4年連続ローマで一番美味しいカルボナーラに選ばれ、連日お客さんで賑わうお店があります。

(C) Nao
ローマの下町カンポ・ディ・フィオーリに佇む「ロショーリ(Roscioli)」。すぐ近くにある、1824年創業の老舗パン屋さんが2002年にオープンしたお店です。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
ロショーリはハムやプロシュット、サラミ類を扱う専門店サルメリア(salumeria)でもあり、お店の入口近くにイタリアや世界各地から厳選した生ハムやチーズ、お惣菜などを販売しています。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
種類豊富なチーズ。日本ではなかなか手に入りにくい貴重なチーズもあり、専門店ならではの味を試してみたいところ。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
いつもお客さんで賑わう店内。お洒落な雰囲気ながらも、普段着でカジュアルに楽しめる心地よい空間。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
店の棚に所狭しと並べられたワインボトル。地下にもワインセラーがあり、約1000種類のワインを取り扱っているそうです。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
生ハムの盛り合わせ。サルメリアならではの厳選された味を楽しめます。おいしい赤ワインとともに堪能したいですね。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
こちらが「ローマで一番おいしい」と称されるカルボナーラ! チーズが雪化粧のように繊細で美しく、テーブルにサーブされただけで黒胡椒のよい香りが漂うほど。

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
シンプルなカルボナーラですが、食材店だけに素材はこだわり抜かれたものが使われているようです。パスタはやや太めのスパゲットーニ。カルボナーラでは定番のパンチェッタではなく、豚ほほ肉を塩漬け・熟成させたグアンチャーレを使用。カリカリに焼かれサクッとした食感が絶妙です! また卵、ペコリーノチーズ、黒胡椒も特定の産地や生産者から取り寄せるなど、徹底したこだわりが詰まったカルボナーラなのです。アルデンテに茹でられたパスタと濃厚なソースが絶妙に絡み合い、食べる人に幸福感をもたらす一品!

(C) facebook/Roscioli Ristorante Salumeria
食後にはサービスで溶かしチョコレート&クッキー。前菜からデザートまで、至福のひと時を楽しめるディナーです。
最高品質の生ハムや、素材にこだわったカルボナーラを食べられるロショーリ。ローマを旅する機会があれば、至福のおいしさを求めに訪れてみてはいかがでしょうか?
[Roscioli]
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。