はじめての野外フェス!持参していく荷物はこちらです

access_time create folder生活・趣味

野外フェスティバルに参加することは、思っただけでワクワクドキドキです。世界中で開催される野外フェス、地域や季節によって手荷物は変化します。地域や季節を問わず忘れてはならない手荷物もあります。

野外フェスを存分に楽しめるよう事前準備を考えてみます。これだけは欠かせない手荷物をご紹介します。

 

背負いタイプのリュックサックは基本中の基本です

背負いタイプのリュックサックは基本中の基本です

photo by shutterstock

雨具や着替えなどは野外フェスに必ず持参します。収納は手持ちバッグでなく背負いバッグが便利です。防水タイプの軽めな素材のリュックサックがお薦めです。

パスポートや現金など貴重品はウエストポーチで安心です

poti

photo by image.search.yahoo.co.jp

フェスのチケット、パスポート、現金などの貴重品はウエストポーチに入れて常に身に着けます。素材もなるべく丈夫なポーチを選択します。

 

雨具一式をリュックに入れておきます

雨具一式をリュックに入れておきます

野外フェスは天候の変化が心配です。ポンチョやブーツなど雨具一式準備があれば安心です。

ミネラルウォーターなどの飲み物を複数本用意します

ミネラルウォーターなどの飲み物を複数本用意します

 

海外の野外フェス会場はフードコートやドリンクコーナーが少ないことが多いようです。ドリンクや軽食を事前に準備しておくと重宝します。

日中の野外フェスには帽子が必需品です

日中の野外フェスには帽子が必需品です

出来れば帽子も二種類準備することお勧めします。日焼け用と雨などに強い素材です。野外専用の折り畳み式で軽い素材の帽子もあります。

 

野外に欠かせないのが防虫スプレーです

野外に欠かせないのが防虫スプレーです

時期を問わず野外フェスの必須携帯品が防虫スプレーです。もしもの時用に「かゆみ止め軟膏」とセットで携行するのがベストです。

昼間のフェスの必須アイテムはサングラス

gatag-1

photo by01.gatag.net

日射しのある野外フェスではサングラスを持参するのがオススメです。野外の日射しによる目の負担を軽減してくれます。

 まとめ

野外フェスティバルは開放感が魅力です。野外特有の天候の変化が付き物です。夜間開催、日中開催で準備するものが違ってきます。

四季の変化によっても準備するものが変わって来ます。背負いリュックとウエストポーチは野外フェスティバルの基本アイテムです。雨具に帽子などは必須アイテムです。

虫よけスプレーやサングラスなども野外フェスを楽しむグッズです。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧