世界最高峰のアクロバット飛行をニコニコ動画がライブ配信

日本時間8月7日午前5時からシアトルにて行われる「Seattle Seafair」にて、アメリカ海軍所属のアクロバット飛行隊”ブルーエンジェルス(Blue Angels)”がパフォーマンスを披露する。 ブルーエンジェルスと言えば高度なアクロバット飛行で、同じくアメリカ空軍の飛行隊『サンダーバード』と共に、世界最高峰に位置付けられているチームだ。 今回、その極限とも言える飛行が『ニコニコ動画』で生中継される。

ブルーエンジェルスと言えば有名なフォーメーションが「密集ダイヤモンド編隊」だ。 これは4機の戦闘機(F/A-18)が接触するのではないか? と思えるほど密集した形で飛行するもの。 正に一糸乱れずに高速度で行われるアクロバットは必見だ。 また放送中には、パイロットへのインタビューの他、ブルーエンジェルスの離着陸の様子や、飛行中のF/A-18のコックピットなど、貴重な映像もお届けする予定とのことだ。


さらに、放送チームによると今回の放送は飛行経路にギリギリまで近づくべく、船を借り海上からの中継が予定されている。 つまりカメラの真上をブルーエンジェルスが通り過ぎる迫力の様子をリアルタイムでお届けするとのことだ。 この点にも注目したい。 ただし戦闘機は爆音+超高速スピードで飛ぶため、音量の調整と見逃しには気を付けたいところだ。 なお、このイベントは翌日8月8日午前4時にも行われる。 この2日間、そのパワーとスピード、世界最高峰のテクニックを堪能しよう。



Blue Angels at Seattle Seafair~シアトル上空の超高速航空ショー1日目~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv58756505
2011/08/07(日) 午前5:00開演
Blue Angels at Seattle Seafair~シアトル上空の超高速航空ショー2日目~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv58763716
2011/08/08(月) 午前4:00開演

インターネットの賑わっているところに大概参加をしながら約20年。 ここ最近はニコニコなどの動画サイトを根城にしつつ、何だかよく分からない生活を送る。 生放送においては過去に、日本全国を生放送をしつつ巡ったり、ヨハネスブルグ、ジンバブエ、カザフスタンなど「そもそも回線は大丈夫なの?」といった場所から生放送を行ったことも。 しかし、一番好きな場所は『自分の部屋』とのたまう、自称「世界で一番忙しいニート」・「世界で一番仕事をしない自宅警備員」。
ウェブサイト: http://com.nicovideo.jp/community/co7201
TwitterID: higeoyaji
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。