人気上昇中のポートランドで見つけた、ユーモアあふれるお土産7選
ここ数年で一気に注目を集めているアメリカの都市、ポートランド。「全米一住みやすい街」に選ばれるなど、スローライフやエコな生活を目指す人たちから絶大な支持を得ています。また、コーヒーやクラフトビールなど、独自のカルチャーが育つ発信地としても有名です。
「普通の街とは少し違う」とさまざまな側面から語られることが多いポートランドですが、街角で買えるお土産にも、個性とユーモアが光ります!
ビン詰めにされた、ポートランドの雨

なんと、雨水がビンに詰められて商品化されています。どこまでジョークでどこまで本気なのか・・・。お土産にしたら喜ばれるかは別として、面白がってはもらえそう。
ポートランド空港のカーペット柄グッズ

ポートランドでは今、この柄がブーム。もともとはポートランド空港のカーペットの柄なのですが、そのカーペットは古くなってしまったため張り替えられることになっています。張り替えが決まった途端、カーペットを偲ぶ人たちがその柄を使ったアイテムを販売し始めました。コースターだけでなく、靴下やシャツやiPhoneケースなども! 空港のカーペット柄が流行るなんて、ユニークな視点を持つポートランド人らしいです。
赤ちゃんの未来を占えるベビー用Tシャツ

袋の中には赤ちゃん用のTシャツが入っていて、外からは見えません。開けてみるとTシャツのお腹の部分に、将来の職業名などが記されているという仕掛け。12種類ほどあるらしいですが、「宝くじ勝者」や「カンフーマスター」、「フォーチュンクッキーのライター」など、クスっと笑えるものばかり。
ラベルがおしゃれ! クラフトビール

ポートランドはクラフトビールのメッカ。国外からもビールファンが集まります。クラフトビール専用の販売スペースがあるスーパーも。

ラベルがおしゃれだから、ずらっと並んでいる光景もサマになります。
雑貨屋や本屋で買う、地元アーティストの作品

ミュージシャンやアーティストがたくさん住んでいるポートランド。街の雑貨屋や本屋では地元クリエイターの作品を購入することができます。ZINEという、個人が発行している手作りの小冊子もポートランドでは盛ん。
ユーモアのあるグリーティングカード

アメリカのグリーティングカードは種類が豊富! ポートランドなら、さらに個性的なグリーティングカードも手に入ります。写真のようなブラックユーモア効いたカードも、たまにはいいかも?
メイソンジャーのショットグラス

日本でも人気のメイソンジャー。ポートランドでは定番商品にもひとひねりあり! ジャーのサイズが小さくなって、ショットグラスとして使えます。ミニメイソンジャーはお部屋のインテリアにしてもかわいいです。
紹介したお土産は、どれも遊び心があってウィットに富んでいますよね。ポートランドの街には、まだまだ掘り出し物が眠っています。ぜひショッピングを楽しんでみて。
[All photos by AOI]
スキマ時間にどうぞ!

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
ウェブサイト: http://tabizine.jp
TwitterID: tabizine_jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。