初の商用Project TangoスマートフォンはLenovoから発売

Google と Lenovo は 1 月 7 日(現地時間)、CES 2016 イベントにおいて空間を人間レベルで認識できる「Project Tango」初の商用スマートフォンの開発で提携したことを発表しました。Project Tango では 3D カメラやモーションセンサーを活用して、カメラに映る空間をリアルタイムに 3D モデル化して実際の空間と同じように識別できる機能をアプリに実装することができます。上図は Lenovo が実際に開発している Project Tango スマートフォンのコンセプトで、最終形態ではありませんが、従来の Development Kit よりもかなりスリムなようです。Lenovo の Project Tango スマートフォンの発売時期は 2016 年夏頃で、製品の詳細は公開されていませんが、6.5 インチ以下のサイズで、$500 未満で販売される予定です。Google は Lenovo との提携のほか、Project Tango SDK を利用したアプリコンテストの実施も告知しています。Source : Google
■関連記事
英Clove、Xperia Z5 Compactなどが安く購入できるクリアランスセールを実施中
CES 2016 : Kenwood、カーステレオ 4 モデルでAndroid Autoをサポート
Y!mobile、シャープ製Androidスマートフォン新モデル「AQUOS Xx-Y」と「AQUOS CRYSTAL Y2」を発表
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。