情熱的な旅ができる最強のゲーム音楽7選!少年のように世界を歩け!

access_time create folder生活・趣味

日本が世界に誇る一大カルチャー「テレビゲーム」。

日本国内のみならず、海外にも多くの日本ゲームファンがいます。海外で出会った友達と日本のゲームの話題で盛り上がることも珍しくありません。

グラフィック、シナリオ、登場人物などテレビゲームを楽しくする演出はたくさんありますが、今回はたくさんの要素のなかから「音楽」に注目してみましょう。

実は、テレビゲームのロマンあふれる冒険の旅を更に魅力的に演出する音楽には、現実の冒険の旅もバッチリ盛り上げてくれる効果があるのです!

 

風の憧憬

古代から超未来までありとあらゆる世界を冒険する世界的大ヒットRPG「クロノ・トリガー」より選出。フィールドBGM。

ちょっと切なく暗い感じと美しいメロディーが融合したこの曲は、旅立ち直後の不安や漠然とした希望をあおるのに最適の一曲です。

また、旅の終わりに聞くと旅中のいろんなことを思い出させてくれる「泣き曲」としての一面も持ちあわせています。

 

仲間を求めて


日本ゲーム界が誇るファイナルファンタジーシリーズの6作目「FINAL FANTASY VI」より選出。フィールドBGM。

広大な世界でさすらいの旅を望むあなたに特にオススメの一曲。

 

雄大で力強いメロディーが、あなたを深い深い旅の世界にいざなってくれることでしょう。その長い旅路のなかで信頼できる仲間と出会えることをお祈りします。

 

POLLYANNA


個人的ナンバーワン旅ゲーム「MOTHERシリーズ」より選出。

主人公の少年たちは悪と戦ったり、離れ離れになったり、ホームシックになったりしながら冒険をします。この曲のように明るくて、楽しくて、ちょっと切ない冒険をします。

 

きっと、この曲を聴きながら旅をすれば大人も、子どもも、おねーさんの旅も明るくて、楽しくて、ちょっと切ないものになるでしょう。

 

ESCAPE FROM THE CITY


老舗ゲームメーカーSEGAが生んだ世界的超人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が主人公のアクションゲーム「ソニックアドベンチャー2バトル」より選出。アクションステージBGM。

「世界最速のハリネズミ」が主人公のゲームというだけあって、超ド級の疾走感がこの曲最大の特徴です!

合わせて、「街から飛び出そうぜ!」という旅っぽさがあふれるメッセージがこめられたカッコイイ歌詞にもご注目ください。

 

太陽は昇る


真っ白なオオカミが主人公の和風アクションRPG「大神」より選出。ラスボス専用戦闘BGM。

和のテイストをきっちりと表現しながらも神秘的で疾走感あふれる一曲。この曲を聴くと、日本という国を隅から隅まで知り尽くしたいという気持ちがふつふつと湧き上がってきます。

国内旅行の際には必須!ぜひ、この曲を聴きながら日本文化と深く触れ合ってみましょう。

 

You Were There


日本よりも海外ゲームユーザーから評価され、海外の数々の賞を総なめにした傑作アクション「ICO」より選出。

神秘的で少し恐怖感をあおるようなメロディーラインが広い世界を旅するロマンをあおります。

 

「この人の手を離さない。僕の魂ごと、離してしまう気がするから」というゲームのキャッチコピーになぞらえて、大切な人との旅で聞きたい一曲です。

 

冒険の旅


ドラゴンクエストシリーズ最高傑作との呼び声も名高い「ドラゴンクエストⅢ」より選出。フィールドBGM。

タイトルからもオーラを感じるほどの超正統派冒険用音楽。

 

ゲーム音楽という枠に収まりきらないほどあまりにも壮大で力強いこの曲は、誰もに旅立ちの勇気をくれることでしょう。

旅心を震わせるどころか、旅心を燃やし尽くすような『熱い』名曲です!

 

まとめ

旅をしていると、さまざまな音楽が自分の旅をより楽しく、より印象深く、より切なく演出してくれます。

ゲーム音楽はあくまでもゲームという架空の世界を盛り上げるために作られた音楽ですが、その曲を作るために込められた情熱や冒険心はまぎれもない本物なのです。

その熱い心が込められた楽曲は、きっと多くの人を旅の世界に巻き込んでくれることでしょう。

ゲーム音楽を真に受けて、旅に出るなんてまるでゲームの主人公!あなたも旅の主人公になってみてはいかがでしょうか?

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧