現地調達したものはこれ!25歳女子が、3ヶ月間の世界一周中に買い足した6つの物

access_time create folder生活・趣味

3か月間の世界一周に持って行った50リットルの荷物…女の子にして見れば決して軽い荷物ではありません。

「これはいらなかった!あれは必要だった!」など後悔はつきものですが、世界一周中に必要になり現地で買い足した物をご紹介したいと思います。

 

5ヶ国目/シンガポール

DSCF0750

photo by sakai ayaka

サンダル

日本を5月に出発して、約3週間たった頃の出来事でした。5月なのに30度を超える暑い毎日が続いていたので、外出するときは、日本から持って行ったサンダルを常に履いていました。

ある日「何か歩きずらいな~」と足元を見てみると、サンダルの裏がはがれていたのです。ビーチサンダルではなくて、かかとがついているお気に入りのサンダルだったのでショックでした。

 

とりあえず大きいショッピングセンターに行けば安いサンダルが見つかるだろうと思い、歩きづらいサンダルで電車に乗り、無事にセントーサ島近くの駅直結のショッピングセンターで5ドルという異例の安さでサンダルを買うことが出来ました。

安い割には丈夫で、日本に帰国するまで使い続ける事が出来ました。

 

10ヶ国目/スペイン

DSCF1803

photo by sakai  ayaka

日焼け止め・帽子

出発して約1ヶ月半、6月末というのにスペインは何十年ぶりに一度の、40度を超える猛暑日に当たってしまい、日中は外出禁止例が出るほどでした。

日差しがとっても強かったので毎日日焼け止めを何回も塗っていました。その為、日本から持参した日焼け止めが終わってしまいました。

日焼け止めを買おうとドラッグストアに行きましたが、どれが良いのかさっぱり分からず...日本の物と比べ海外の物は刺激が強いと聞いていたので、とりあえず子供用の日焼け止めを買いました。

 

子供用の物でもしっかり日焼けを防いでくれましたが、日本の物と比べてベタつきがあったので、やっぱり日本の物が良いなと感じました。

また、小さく畳める帽子を日本から持参しましたが、つばが小さくて顔を下に向けていないと焼けてしまうので、つばが大きいキャップを買いました。

1231275978_26808e9597_o

photo by miss pupik

日本食

アジアを出てから毎日パンとサラダ、フルーツばかり食べていたので、日本食がとっても恋しくなりました。

どうしても食べたかったので、日本で売っている価格より倍しましたが、スーパーでレンジでチンして食べれるご飯を買って、日本から持参したふりかけをかけて、インスタントのお味噌汁と一緒に食べた瞬間はとても幸せでした。

冬服

猛暑日が続くスペインの次は、真冬のチリへ移動でした。日本からたためるダウンとヒートテックは持参し防寒対策をしましたが、冬用のボトムは荷物になるので持参しませんでした。

運が良いことにセール時期だったので、ジーンズと靴下を半額で手に入れる事ができ、無事に真冬のチリへ旅立つことが出来ました。

 

12ヶ国目/ボリビア

DSCF2355

photo by sakai ayaka

サングラス

世界一周中で一番楽しみにしていた場所「ウユニ塩湖」があるボリビアに着きました。私が行った7月は乾季だったのであの有名な水張りは見れませんでしたが、綺麗な塩の結晶を見ることが出来ました。

直径200㎞に渡るウユニ塩湖は、サングラスがないと目が焼けてしまうほど真っ白なので、サングラスを現地で買おうと決めました。

 

普段サングラスをしないので「何でも良いから安いやつでいいや」と思い、街中で約400円の物を買いました。

しかし、安いだけあって最初の1日目は普通に使えていたのですが、2日目になるとレンズが外れてしまいました。

やっぱり日本で買って持って来れば良かったと後悔をしながら、レンズを一生懸命はめて美しいウユニを楽しみました。

 

14ヶ国目/アメリカ

DSCF3248

photo by sakai ayaka

リュック

アメリカで一番行きたかった場所、アンテロープキャニオン・モニュメントバレー・グランドキャニオンのツアーに参加する為、今居るロサンゼルスからツアー集合場所のラスベガスへ向かい、またロサンゼルスへ戻ってくる予定でした。

3泊4日の短いツアーだったので、3ヶ月分の荷物を全部持って行くのは大変だなと感じて日本から持参した、たためるリュックに詰めましたが、小さくて入らなかったのでリュックを買おうと決心しました。

 

リュックを探してお店を転々としていましたが、このリュック良いなと思っても、1万円近くしたり、安いやつがあっても小さかったり、なかなか良い物が見つかりませんでした。

諦めかけていた時、お土産屋を見ていたらロサンゼルスロゴが入ったある程度大きいリュックが目に入りました。

値段も2600円と、とても安くこれにしようとすぐに買いました。まさかお土産屋に良い物があるなんて思っていなくて、洋服屋ばかり見ていたので驚きでした。

無事にリュックを背負い、ツアーを楽しむことが出来ました!

 

まとめ

以上、私が世界一周中に買い足した物でした。

この他にも、シャンプーや歯磨き粉などの日用品を買い足しながら旅をしていました。

帰国した今、ほとんどの物が現地で調達出来ると分かったので、次回の世界一周はもっと荷物を減らして行きたいと思います。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧