多くのAndroid 6.0.1端末で「通知を非表示」オプションが消失する

Android 5.0 で追加された「通知を非表示」機能は、最新の Android 6.0.1 で次のアラーム時刻に解除する設定が可能になりましたが、多くの Android 6.0.1 端末でそのオプションが無効になっていると報告されています。「通知を非表示」機能は通知パネルより ON / OFF できるオプション機能で、「サイレント」「アラームのみ」「重要」から通知する内容をカスタマイズできます。Android 6.0.1 では、新たに各タブで次のアラーム時刻になると「通知を非表示」が解除されるオプションが追加されたのですが、そのオプション自体が消失しているというのです。原因は不明なのですが、アプリではなくシステムから一斉に機能が削除されることもある模様です。Source : RedditAndroid Police

■関連記事
Huawei、「Honor 7」のAndroid 6.0アップデートを開始
SAT-BOX、お正月にみんなで遊べるAndroidゲーム「お正月アプリ 2016」と「毎日おみくじ」をリリース
Galaxy S5にAndroid 6.0.1アップデートが誤配信

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 多くのAndroid 6.0.1端末で「通知を非表示」オプションが消失する

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。