BlackBerry Privの物理キーボードのレビュー、英数・かなの切り替えに適したアプリも紹介

BlackBerry Priv にはスライド型の物理キーボードが搭載されています。現在は海外でしか販売されていないので、日本語も入力できるのか?と疑問に思う方は多いと思いますが、結論を先に言うと、もちろん可能です(ただし、キーボードアプリの変更が必要)。物理キーボードは QWERTY 配列を採用しており、キーの形状や文字の割当も従来の BB 端末とほぼ同じです。

文字入力システムとしては、「BlackBerry キーボード」がプリインストールされていますが、残念ながら、現行バージョンは日本語に対応していません。

そのため、日本語を入力するには「Google 日本語入力」などの対応アプリを追加する必要あります。しかし、「英数」と「かな」の切り換えやすさが重要です。Google 日本語入力は物理キーボードでも文字を入力できますが、「Shift」+「スペース」での切り換えができません。苦肉の策として、キーボード選択画面の「物理キーボードを使用できる場合でもソフトウェアキーボードを表示」を ON にしておき、ソフトウェアキーボードで切り換えます。

物理キーボードを使うのにソフトウェアキーボードを表示するのはスマートではありません。これを解消する場合には「Wnn Keyboard Lab」を利用します。このアプリは日本語対応のほか、Google 日本語入力ではできなかった「Shift」+「スペース」での切り換えが可能となっており、今のところ、日本語の入力環境を綺麗な形で実現できます。

Priv には物理キーボードで文字を入力することのほか、BB 端末のようにキー上の数字を押して電話番号を入力することもできます。

また、こちらの記事でも紹介していましたが、キーボードのスワイプでスクロールすることもできます。

■関連記事
Sony Mobile、CES 2016でSmartEyeglassのビジネス活用デモを披露
Android向け妊活アプリ「ペアリズム」が東芝製婦人用電子体温計との連携を開始、体調データの共有機能も改善
中国 LeTV、来年早々にもインド市場に参入

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. BlackBerry Privの物理キーボードのレビュー、英数・かなの切り替えに適したアプリも紹介

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。