パラチノース®配合でからだに優しい!広島・勝原白貫堂に積もる「泡雪」とは?!
「スプーン印の砂糖」として広く知られており、国内シェア1位を誇る三井製糖が販売している天然糖質「パラチノース®」
そんな天然糖質を使用した新商品「泡雪」(勝原白貫堂)がこの冬お目見え。同商品は、口当たりの良さを追求した食感が特徴で、急激な血糖上昇を防ぎ、過剰な脂肪蓄積を抑えることができる「スローカロリー」の考えに則して開発した“スローカロリースイーツ”となっている。
「泡雪」は、明治時代後期に製造開始した伝統の菓子。良質な水と伊豆天草を含む天草100%の最高級寒天を使用し、新鮮な鶏卵からとった卵白を加熱殺菌し濃密なメレンゲに仕立てて、口当たりの良さを追求している。
また、パラチノース®は、砂糖とほぼ同じように使用でき、ゆっくりと吸収されるという機能と上品な甘味、湿気や酸に対しても強く、きれいな焼き色を付けられるという特性から、健康と美味しさの両立を目指す食品・菓子の商品開発に幅広く利用されている。
泡雪は、広島県、中国自動車道千代田ICから5分のところにある勝原白貫堂(http://hakkando.com/)にて、税込1100円で販売中だ。営業時間は10:00~17:30、定休日は水曜日と第1・第3日曜日となっている。
この冬、上品な口当たりのスローカロリースイーツを緑茶と一緒に味わってみて!
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。