CyanogenMod 13 Nigtlyに「Notifications」や「Lock Screen」セクションが追加

現在開発中の Android カスタム ROM 「CanogenMod 13」に、最近のアップデートでいくつかの機能追加が行われました。現行最新の Nightly ビルドでは、「Notifications」と「Lock Screen」が新設され、従来の「ディスプレイ」は「Display & Lights」に、「音」は「Sounds」に変更されました。「Notifications」は通知機能を一つにまとめたもので、Head Up の ON / OFF や、通知の表示に関する機能を備えています。また、通知のフィルタリング機能が新たに追加された模様です。

「Lock Screen」はロック画面の機能を一つにまとめたもので、ロック画面の設定や指紋の管理などが行えます。

「Display & Lights」の内容に変化はありませんが、一時はダブルタップで画面を点灯する機能や端末をひねってカメラを起動する機能が実装されていました。それに伴い名前が変更された模様です。「Sounds」も内容に変化はありません。
■関連記事
Marshmallowに試験実装されている標準マルチウィンドウ機能の動作内容を紹介
Google、WEB版「Google+」にさらなる変更を追加
NTTドコモ、「診断ツール」として提供していた機器診断アプリを「スマホ診断」にリニューアル

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。