第2話 世界遺産や絶景だけが全てじゃない!ドイツ・デュッセルドルフの4つの魅力
今回のドイツの旅の出発地である街「デュッセルドルフ」。前回来た時には盲腸で手術をし、入院をしたのはこの街であり、久々に訪れて懐かさに胸が高鳴りました!
さあ、そんなデュッセルドルフには世界遺産や絶景ではない魅力がたっぷりあるので、今回旅して経験した事を元にご紹介致します!
なお本記事は、【特集】西ドイツ ライン・ルール地方を巡る!バックパッカーの旅の第2話となります。
日本から香港を経由してデュッセルドルフへ

この旅では、2015年9月1日に就航したばかりのキャセイパシフィック航空の香港〜デュッセルドルフ便を利用しました。途中乗り換えのため香港国際空港で約2時間半滞在して、その時間で広東料理も満喫しちゃいました〜!
機内では常に飲み物や軽食を頂けたり、映画のラインナップもとても豊富だったので、合計約12時間のフライトも飽きることなく楽しむことができるのもその魅力の1つでしょう。
デュッセルドルフってどんな街なの?

ドイツ西部に位置しており、日系企業も多く、ロンドン・パリに次いでヨーロッパで3番目の日本人社会があるので、日本人にとっても住みやすい街として人気が高いのです。
またフランスやベルギーなどとも近く、この街を拠点に他のヨーロッパ諸国にも足を伸ばせるのがデュッセルドルフの魅力の1つでもあります。
旅して発見したデュッセルドルフの4つの魅力
1. アルトシュタット(旧市街)が心を癒やしてくれる

デュッセルドルフに中央駅からライン川方面に歩いて行くと、突如として現れる「石畳の道」そして「アルトシュタット(旧市街)」。
ヨーロッパといえば綺麗な街並みも見どころのひとつかと思いますが、デュッセルドルフの旧市街もまたパリやローマなどに負けず劣らずおしゃれな雰囲気を醸しだしています。
2. ライン川のほとりで贅沢な時間を

そして、このアルトシュタットに沿うようにして流れるライン川がこの街の象徴でもあるのではないでしょうか。その落ち着いた空間に、人々の心まで豊かにしてくれる。そんな雰囲気を楽しむことができました。

僕も気付いたら黄昏れちゃっていました(笑)。
▼ちなみに夜のライン川のほとりはこんな雰囲気!

カップルや家族連れがライン川を眺めながら優雅な時間を過ごしていたり、また、いまの時期だけ移動式の観覧車があったので、よりロマンティックな雰囲気が出ててよかったなー!
3. アルトビールが最高に美味しい

平日も夕方になると続々とビールを求めてBeer Barに人々が集まるのがドイツの特徴。そんなライン川の近くにずらーと並ぶのがBeer Barでサッカーを見ながら贅沢なひとときを過ごす人も多いみたい。
また、このデュッセルドルフはドイツの中でも評判の高い地ビール「アルトビール」を生産している地でもあるので、ライン川から吹き抜ける気持ち良い風とメルヘンな音楽と共に時に地元の人との交流も交えつつ、アルトビールを楽しむことができます。
4. 近隣の町には日本人選手の所属するサッカークラブがある

そして、ドイツと言えばサッカーが有名。日本からも香川選手や内田選手、長谷部選手など日本を代表するトッププレイヤーがドイツのビッククラブで活躍しています。
特にここデュッセルドルフはそんな日本人選手が所属するどのクラブにも行きやすく、かつヨーロッパでも随一の日本人街ということで、この街の日本食レストランで食事をしているというのも知る人ぞ知る有名な話なので、サッカー好きな人でヨーロッパに来る方は絶対この街を訪れてほしいなあ。もちろん、スタジアムでも試合を見て応援してほしいですが ^^
ユースホステルから始まるドイツの旅

この旅では、日本ユースホステル協会様のご協力もあり、このドイツの旅の拠点としてユースホステルで宿泊させていただきました!
ここデュッセルドルフでは、アルシュタットのある地域からライン川の対岸へ越えたすぐのところにある「Youth Hostel Düsseldorf」に宿泊しました。
Youth Hostel Düsseldorf
◼︎宿泊タイプ:ユースホステル(http://www.jyh.or.jp/201511/tabippo/germany/)
◼︎住所:Düsseldorfer Str. 1 40545 Düsseldorf
◼︎電話番号:+49 211 557310
◼︎値段:€24,40〜
正直、これまでのユースホステルのイメージが良い意味で覆されました!
これまではお金のない若者が使っていて、少し汚らしい印象があったのですが、むしろその逆でめちゃくちゃ清潔感があり、スタッフも丁寧に案内してくれたり、お部屋もめちゃくちゃ綺麗で感動しました。
▼このユースホステルの雰囲気が分かる映像
▼ユースホステルのすぐ側には広大な河川敷が…朝散歩して気持ちよかった!

続いてはあのドイツの世界遺産のあるケルンへ

次に向かったのは、そんなデュッセルドルフから電車で約30分のところにあるケルンという街。
「ケルン大聖堂」というドイツで有名な世界遺産があるとのことで、その魅力を発掘していきたいと思います!
ドイツソーセージが当たるキャンペーンも開催中!
ドイツ観光局より、年末年始に向けてドイツのソーセージが当たるキャンペーンも開催中なので、お気軽にご応募ください!

> 第3話へ:Coming soon
document.write(”);
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。