初めての海外旅行の不便を解消!旅のお供にオススメの地図・翻訳・日記系アプリ

access_time create folder生活・趣味

旅行にいくときも近頃ではアプリ無しでは考えられない時代の到来になりました。色々なアプリがある中で海外に重点を置き、便利なアプリを厳選致しました。

これらのアプリがあれば海外はもちろん国内でも困ることがなく楽しい旅行の助っ人になってくれます。それでは7つのアプリをご紹介します。

 

旅行日記を徹底的に書きたい人必見!アプリ『フラバ』

Honeyview_unnamed

このフラバというアプリは、ジャンルで言いますとライフログ系のアプリです。このアプリの凄いところは地図や音楽、音声、画像、動画と何でも残せちゃう点です。

もう残せないものは無いんじゃないかという徹底ぶりには驚きます。旅行日記を習慣的につけてる人にはもってこいのアプリです。更にすごいことには、このアプリで作ったライフログをTwitterやFacebookで共有もできるのでちょっとした自慢もできます。

 

【iPhone版】 【Android版】

 

一人で旅行に出かける方必見!置き引き防止アプリ『みはって!365』

Honeyview_unnamed (2)

旅行中のトラブルはなるべく避けたいものですよね。一人で旅行へ行く方は特に注意しないといけません。トラブルでも厄介なのが置き引きです。それが怖くてなかなか荷物なんて置けませんよね。

それを防止してくれるピッタリのアプリがこのみはって!365です。このアプリ少しでも荷物が動くと音を鳴らし、音を消すためにはパスワードが必要なのでそう簡単には他人には消せません。

オプションでメールアドレスを登録すると更に細かい設定ができるようになります。一人旅の強力な助っ人ですね。

【iPhone版】 【Android版】

 

海外旅行に行く方必見!カメラを通して自動翻訳!魔法のアプリ『CamDictionary Free』

CamDictionary

海外へ行くと、言語が違うのでどのお店に入るのもここ何屋さんだろう?と一瞬戸惑ったりすることがあります。人にここ何屋さんですか?と聞くのもいいけど自分の英語が通じなかったらどうしようと思いがちです。

このままではここ何屋さんかわかりませんが、このアプリがあればすぐに分かります。それがCamDictionary Freeです。

 

アプリを起動して気になる看板を撮るだけ!たったこれだけでどんなお店かすぐに分かります。37ヶ国語即時翻訳してくれるので大変便利です。製作者はあのスキャナーで名刺を整理するCamScannerを世に生み出したアプリと同じなので安心して使えます。

こちらの有料版は、11月22日現在セール期間中で60%OFFの240円で販売しています。

【iPhone版】 【Android版】

 

地図のことならこれで決まり!「Google Maps」

5267820361_eb8e730b08_b

photo by Clive Darra

旅行に行くと、地図アプリが結構助っ人になってくれます。色んな地図アプリの中でもGoogleが開発しているGoogle Mapsは、ユーザからもGPSが正確だと評判が高いアプリです。

もし旅行先で困ってもこのGoogle Mapsがあればもう迷うこともありません。国内だけではなく海外でも使えるので海外先でもふとここに行きたいときにもすぐ案内してくれます。

【iPhone版】 【Android版はインストール不要】

 

海外でタクシー利用する方必見!相場より高くは請求させません!「Uber」

Uber

海外旅行でもタクシーを使いたい!けど人によっては相場より高く請求されたら嫌だしと思いなかなか利用するのが怖いです。その問題を解決したのがこちらのUberです。このアプリはクレジットカードと顔写真を登録するだけで使用することができます。

アプリを使用すると数分であなたの元へタクシーが到着し、おおよそ目的地までの金額が事前に分かるので安心して海外でもタクシーが使えます。お支払いはアプリで登録されたクレジットカードで行われるのでその場で支払う必要なく目的地につけばさっさと降りれます。

国内利用は今のところ東京のみです。全国展開求む!

【iPhone版】 【Android版】

 

海外旅行は好き!だがしゃべれない方必見!喋ってもらうだけで自動翻訳!『音声通訳 Free』

音声通訳Free

海外旅行は好きだけど旅行先の言語に関しては自信がない方、結構多いと思います。喋れないために旅行を断念!そんなことではもったいない限りです。最近のアプリは賢いアプリも多数多く、この『音声通訳 Free』はまるで自分の横に翻訳者がいるような感覚で相手の言うことがすぐ分かります。

やり方は簡単このアプリを起動してスマホを相手に向けて喋ってもらうだけ。あなたも片言な現地の言葉を話す必要はなく、日本語でスマホに向かってしゃべり相手に向けるだけ。翻訳システムも高機能なのでスムーズに会話することが可能です。

無料版は、英語と中国語のみ対応です。

【iPhone版】

 

友達と大勢で旅行に行く方必見!旅行計画は『旅の計画書』で決まり!

旅の計画書

友達と大勢で旅行に行く時に必要なのはスマートな計画書です。何時に集合して、何時にどこにいって、何時にホテルチェックインと細かいところまで計画しないといけません。頭のなかで計画をたてるといざというときにはどこか抜けてしまうものです。

そんな時はこのアプリに任せちゃいましょう。綿密なスケジュールが立てられ、更にそれにかかる費用まで書くことができます。このアプリがあれば相手にもこれくらいの費用がかかるとわかり、スケジュールの把握もできるので楽しくできる旅行に変わることなしです。

【iPhone版】

 

まとめ

様々な便利な旅行アプリが出る中でやはり目立つのはiOSの方が種類が多いことです。便利と思ってAndroidの方を調べるとなかったりというのがざらにあったので驚いてます。

上記7つのアプリはどれも便利ですが特にCamDictionaryでカメラを撮って瞬時翻訳してくれる機能には驚きました。これまでのアプリだと自分で辞書を引いて調べるのが一般的だったので時代は変わりつつあるのかなと思いました。

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer

TABIPPO.NET

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。

ウェブサイト: http://tabippo.net/

TwitterID: TABIPPO

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧