あなたの旅をシゴトにしよう!旅人の味方−SAGOJO−の登録者数が1200人超え!
世界一周経験者のROROです!
旅人のみなさんは一度は思ったことがあると思いますが、旅の間何か収入源があると心強いですよね?
しかも自分が旅した経験がお金に繋がるとしたら嬉しくないですか?
実は「旅」をシゴトにできるサイトが今話題となっています。これから旅に出掛ける人は要チェックです!
すごい旅人求人サイト−SAGOJO−
A photo posted by もりやみほ (@miho_travelersbox) on Nov 8, 2015 at 3:19pm PST
一週間前、旅人たちをザワつかせるサイトがリリースされました。
その名も「すごい旅人求人サイト−SAGOJO−」
何がすごいって、リリースされてからわずか一晩で事前登録者数がなんと500人を突破しています!11月8日に発表されてからわずか4日間で早くも事前登録者数が1000人を突破しているというのです。
今はまだティザーだけの公開で、正式オープンは2016年2月下旬頃の予定だそう。オープン前から早くも旅人の心を鷲掴みにしているSAGOJO。では一体どのようなシゴトなのでしょうか?
あなたの旅をシゴトにしよう

SAGOJOは、旅先で動画や写真を撮ったりと、コンテンツ作りの「シゴト」をすることによって、企業からその「リターン」を受け取って旅ができるという「すごい旅人求人サイト」です。
旅人ならではの「シゴト」ができると言うことです。
「西遊記」で沙悟浄が三蔵法師や孫悟空を助けたように、SAGOJOは旅する人を本気でサポートしてくれるという、まさに旅人の味方です。
旅人が得られるメリット

photo by commons.wikimedia.org
シゴトに応じたリターンを得られる
世界中旅をしながら企業からのシゴトをすることによって新しい価値を生み出し、それが金銭や物資、チケット(宿泊券・割引券など)といった、あなたの旅の出発に必要な経費や、旅を持続するのに必要なリターンを得ることができます。
あなたの「好き」「得意」を活かしながら旅できる
あなたが好きな写真や動画を撮りながら旅ができたり、文章を書くのが好きな人はその文章力を使ったりと好きなものや得意なものを活かして旅に出ることができます。
より多くの人へあなたの旅を発信できる
SAGOJOを使うことによってあなたが旅で経験した出来事、目で見た世界をよりたくさんの人たちの目に触れられ発信することができます。たくさんの人たちにワクワクをシェアしましょう!
シゴト内容

ではどんなシゴトがあるのか。具体的に見て行きましょう。
記事執筆
東南アジア限定になりますが、一風変わったお店や面白い店長がいるお店を取材してインタビュー記事にするお仕事。
現地の人と話すことはあっても取材をすることはなかなかないですよね?旅で面白い経験をしたい方や東南アジアが好きな人、記事を書いてみたい方にオススメです!
5,000円/本
動画撮影
世界中の美味しい料理やローカル料理、現地の人や子供たちの笑顔、みんなが見てみたい絶景などを撮影しムービーアルバムにするお仕事。
動画を撮るのがお好きな方、自分が撮った映像を世界に発信したい方にオススメです!
5,000円/10アルバム
写真撮影
世界のお部屋写真をシェアするお仕事。日本以外の国はどんな暮らしや生活をしているのか気になりますよね?インテリアが好きな方、世界のお部屋を巡りたい方にオススメです!
5,000円/10軒
SAGOJOの仕組み

SAGOJOが旅人と企業の窓口になる
旅人と企業の間にSAGOJOが立ち、サポートをしてくれます。
旅人のメリットとしては以下のことが挙げられます。
・旅をしながら「シゴト」ができる。
・SAGOJOがサポートしてくれる。
・自分のスキルを社会に還元できる。
旅人としては旅の資金を作ることができ、SAGOJO側が編集をサポートしてくれたり、自分の見た世界を世の中に発信することができます。
反対に企業側のメリットとしては以下のことが挙げられます。
・熱意のある人にコンテンツ作りを依頼できる。
・世界を舞台にした面白い企画ができる。
・編集・ディレクションまでSAGOJOに任せられる。
企業側としては現在旅をしている人からの新しい情報を入手することができ、リアルタイムで面白いコンテンツ作りができます。
また編集作業にかかる時間がないので無駄なコストを削減できます。
人生に「旅をする」という選択肢を

SAGOJOは、企業が依頼した「シゴト」を旅人が「リターン」をもらいながら旅をするという、「旅人が社会の役に立つ仕組み」 を作っています。
もはや「旅」=「休暇」であり、「ドロップアウト」ではないと言うこと。世界は旅人の力を借りて、もっと充実する。もっと刺激的になり、もっと幸せになる。そうすることで「旅」の概念が変わっていく。
そんな思いから、旅人が世界のために活躍しながら旅する時代を作る、すごい旅人求人サイト「SAGOJO」ができたのです。
まとめ
世界中を旅しながら「シゴト」をする。そんな時代がやってきました。旅で出会った経験を活かしながら、それを世界中に発信していく。あなたならどのシゴトを選びますか?
きっと同じ国で同じ体験をしても捉え方や感じ方は人それぞれ異なってくると思います。あなたならではの視点で写真や動画、記事を書いてみてください。私も早速事前登録してみました。興味のある方はぜひ事前登録してみてください。
SAGOJOの詳細はこちらから。
http://www.sagojo.link/
スキマ時間にどうぞ!

「TABIPPO.NET」は、旅人のネットワークを活用して世界一周や世界遺産・絶景、海外旅行のハウツー情報などを発信しているメディアです。世界一周経験者や旅人が自身の経験を元にコンテンツメイクしていくことで、これから旅をしたい人の背中を押す情報を信頼性・希少性を突き詰めて発信しています。
ウェブサイト: http://tabippo.net/
TwitterID: TABIPPO
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。