マネーフォワード、交通系ICカードのデータを読み取り、家計簿に自動入力できるAndroidアプリ「ICカードリーダー by マネーフォワード」をリリース

家計簿アプリのマネーフォワードが 46 種類の交通系 IC カードのデータ読み取りが可能な Android アプリ「IC カードリーダー by マネーフォワード」をリリースしました。アプリは無料で配信されています。「IC カードリーダー by マネーフォワード」は、Suica、PASMO、ICOCA、TOICA、nimoca、SUGOCA、PiTaPa など、全国の主要交通系 IC カードの残高、チャージ履歴、乗車履歴、電子マネーの決済履歴を確認できるアプリです。NFC に対応したスマートフォンにカードをかざすことでデータを読み取ります。アプリは「家計簿マネーフォワード」とも連携しており、マネーフォワードのアカウントでログインすると、自動的にカードのデータをマネーフォワードの家計簿に取り込むことができます。ほかにも、CSV 形式のファイルでエクスポートして、メールや Google ドライブなどにアップロードする機能もあります。「IC カードリーダー by マネーフォワード」(Google Play ストア)
■関連記事
Xperia Z2でAndroid 6.0が試せるAOSPベースのカスタムROMが公開
Galaxy S4とGalaxy Note 3はAndroid 6.0にはアップデートされない模様、最新のアップデート情報が流出
Y!mobile、月額934円からのAQUOSケータイ 504SH向け新プラン「ケータイプランSS」を発表
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。