名古屋市科学館、スマートフォンを活用したプロジェクションマッピングイベントを12月19・20日に開催

ブラザー工業は、名古屋市科学館の巨大プラネタリウムドーム「Brother Earth」を利用したプロジェクションマッピングイベント「ブラザー グリーンクリスマス 2015 ~ Projection Mapping on Brother Earth ~」を 12 月 19・20 日の 2 日間で開催すると発表しました。同イベントは、プラネタリウムに CG 映像を投映して、リアルな物体が様々な状態に変化していく様を楽しむというもので、昨年に引き続き、今年も実施されます。今年は、スマートフォンを利用した楽しみ方も用意されており、Google Play ストアで専用アプリをダウンロードし、プラネタリウムにかざしてスマートフォンを見ると、AR コンテンツが重なり幻想的な映像を視聴できます。これは日本初の試みだそうです。イベントの入場料は無料ですが、プロジェクションマッピングをより近くで鑑賞できるベストビューエリアと子供用のキッズエリアはイベント開催日の 15 時に配布される整理券が必要になります。また、イベントは開催日の 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 の 4 回、8 分間上映されます。「ブラザー グリーンクリスマス 2015」(Google Play ストア)Source : ブラザー
■関連記事
「Acer Chromebook R 11」が米国のAmazonで発売、日本への配送にも対応
Google Glassの新モデルはProject Auraで開発中、一つはメガネ型ではないらしい
TOCOL、スマートフォンで月面を綺麗に撮影できる光学35倍ズームの組み立て式天体望遠鏡「スマホ天体望遠鏡 PANDA」を発売
スキマ時間にどうぞ!

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。