NEC、LTE-AdvancedやWi-Fi ac MIMO、デュアルSIMに対応したSIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN」を発表

NEC プラットフォームは 6 月 30 日、LTE-Advanced や Wi-Fi ac MIMO、デュアル SIM に対応した SIM ロックフリーのモバイル Wi-Fi ルーター「Aterm MR04LN」を発表しました。Aterm MR04LN は 7 月 16 日に MVNO 各社や家電量販店などで順次発売されます。Aterm MR04LN は、2G GPRS / 3G HSPA+ / 4G LTE & LTE-Advanced に対応したモバイル Wi-Fi ルーターです。2.4 インチのディスプレイを搭載しており、専用クレードル「EX4C クレードル」でホーム Wi-Fi ルーターとしても利用できます。この機種の大きな特徴は、国内で発売中の SIM ロックフリー製品の中で初めて LTE-Advanced に対応したところでしょうか。20MHz + 20MHz の電波で下り最大 300Mbps の通信速度を実現しています。上り速度は最大 50Mbps です。また、LAN 側は Wi-Fi a/b/g/n/ac や Bluetooth v4.0 での通信に対応しており、Wi-Fi ac MIMO の場合にはスループットが最大 867Mbps に上がります。さらに、Micro SIM カードスロットを 2 つ備えたデュアル SIM 端末なので、国内用と海外用で使い分けたり、料金やデータ容量の上限別に用意した SIM カードを事前に装着しておいて必要に応じて切り替えることができます。LTE の対応周波数は、800MHz / 1500MHz / 1700MHz / 2100MHz。バッテリー容量は 2,300mAh(着脱可能)で、Wi-Fi 通信の場合 12 時間、Bluetooth 通信の場合 24 時間使用できることになっています。Source : NEC
●(juggly.cn)記事関連リンク
OnePlus 2のUSB Type-CケーブルでMacBookを充電するデモ動画
Moto G(3rd Gen)のレンダ画像が出回る、フロントステレオスピーカーを搭載
KDDI、「AQUOS K SHF31」の機能追加アップデートを開始、サブディスプレイの点灯問題も修正

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。