今こそ活用したい、江戸の夏の風物詩「蚊帳(かや)」
落語や歌舞伎にも、蚊帳(かや)が登場するシーンが見られるほど、江戸時代は蚊帳が重要な役割を果たした。蚊帳がどう使われていたか、現代でも活用できるのかを考えていきたい。まずは、落語「麻のれん」のお笑いを一席。連載【江戸の知恵に学ぶ街と暮らし】
落語・歌舞伎好きの住宅ジャーナリストが、江戸時代の知恵を参考に、現代の街や暮らしについて考えようという連載です。落語「麻のれん」で、一晩中蚊に食われた理由とは?
落語「麻のれん」を一席。
按摩(あんま)の杢市(もくいち)は、目は見えないが意地っ張りな性格で、無類の酒好き。
今日も今日とて、ご贔屓(ひいき)の旦那の療治をした後、酒をご馳走するといわれて、腰を落ち着けた。つまみの枝豆と酒でほろ酔いの杢市は、旦那の勧めで泊めてもらうことに。
女中のお清が手を引いて寝所まで連れていくというのを断って、一人で寝所にたどりつく。夏のことなので新しい蚊帳を吊ってくれたと聞いて、蚊帳をくぐって寝床に入ったが、寝具はないしやたらと蚊に食われる。
たまらず翌朝に、旦那に蚊帳に穴が開いていたと文句を言った。ところが、部屋の入り口にかけてある、麻のれんと蚊帳の間、つまり蚊帳の外で寝ていたのをお清が見たという。麻のれんの長さが、床まで届くほどの長さだったので、麻の蚊帳の手触りと間違えたのだ。
しばらくして、今度は雷が鳴ったので再び泊めてもらうことになった杢市は、早々に蚊帳の中に入る。まずは麻のれんをくぐり、その次に蚊帳に入り、やれ安心と思ったものの、実はお清が気を利かせて麻のれんを外しておいたのだ。つまり、杢市は蚊帳を通り越して、また蚊帳の外に出てしまったとさ。
※落語は、入船亭扇辰師匠で聴いた「麻のれん」を基にあらすじをまとめている。江戸時代の夏の必需品、風物詩でもあった蚊帳とは?
江戸の夏に「蚊帳」は必需品だった。
江戸に限らず少し前までは、蚊帳を吊る風習が見られた。筆者も幼いころ、田舎の祖母の家で夏休みを過ごすときには、離れの2階に蚊帳を吊ってもらった記憶がある。昭和を描いたアニメやドラマなどにも、登場することがある。アニメ映画『となりのトトロ』に主人公の子どもたちが蚊帳の中で寝るシーンが出てくるので、それを記憶している人もいるかもしれない。
とはいえ、最近の若者は蚊帳を知らないという人も多いだろう。
上の絵は、急に雨が降ってきたので、雨戸を閉めたり、蚊帳を吊ったりしている様子が描かれている。左端に蚊帳が見える。雨が降ってきたので蚊帳を吊るというのは、当時は蚊帳が雷除け(かみなりよけ)と考えられていて、蚊帳の中なら雷に当たらないと信じられていたから。
下の画像は全体像が分かりやすい。部屋の四隅に固定した留め具に、畳んであった蚊帳を掛けて広げて吊ると、このように寝所をすっぽり覆う。エアコンのない江戸時代には、風を通して涼を取るのでどうしても蚊が入ってくる。蚊帳の中に入って寝れば、蚊に食われずに済むというわけだ。
出入りするときは、一緒に蚊が入ってこないように、座って蚊帳の下を両手で持ってから、蚊帳を持ち上げて素早くクルリと反転して中に入り、すぐに蚊帳を下ろす。たしかそんな感じで出入りしていたと思う。
【画像1】蚊帳の中に6人が布団を敷いて寝るのだろうか? 出典:「婦人泊り客之図」歌麿(画像提供/国立国会図書館ウェブサイト)
江戸では旧暦の4月~7月が夏なので、4月から蚊帳売りが江戸市中を回って売っていた。「蚊帳ぁ、萌黄(もえぎ)の蚊帳ぁ」という独特の掛け声で売り歩く行商人は、江戸に初夏を知らせる風物詩となっていた。蚊帳の販売最盛期は、6月~7月だ。
江戸時代には庶民にも普及したが、それでも蚊帳は高価だった。損料屋(そんりょうや)というレンタル店で蚊帳を借りたり、夏が終わると蚊帳を質に入れたりして、四季を過ごしていたようだ。
さて、蚊帳が使われることは今ではめったになくなったのだが、R不動産のtoolboxで「麻の蚊帳―魅惑の寝殿―」が販売されていて、新しい暮らし提案をしていることを発見した。蚊帳のメーカーも、一発で畳める蚊帳やキャンプで寝袋に載せるだけのドーム型の蚊帳など、多様な商品を開発していることも分かった。エコ生活に十分に活用できる「蚊帳の復活」もあるのかもしれない。●参考資料:
菊屋ホームページ「蚊帳の博物館」
「江戸の暮らしの春夏秋冬」歴史の謎を探る会編/河出書房新社
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/06/26/92740/
【住まいに関する関連記事】
世界無形遺産の和紙を使った正月遊び「双六」が歌舞伎になる理由
土用の丑の日に鰻を食べたのは江戸時代から。江戸前といえば鰻だった
江戸時代もこぞって花見を楽しんだ隅田川堤 お目当ては桜もち?
江戸時代に生まれた秋の菊ブーム。それに便乗する歌舞伎も登場
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル
~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。
ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/
TwitterID: suumo_journal
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。