TKG風にアレンジしたレシピも登場! その味は……? カルビー『フルグラ』事業戦略発表会レポート

2011年に日本で発売されて以来、日本の朝食の主流の1つとなりつつあるカルビーの『フルグラ』。かくいう筆者もこの製品の大ファンで、ほぼ毎朝牛乳の代わりに豆乳を入れたり、またオートミールを入れたり気分によってアレンジしながら食べています。6月16日、その『フルグラ』の新商品の試食ができる事業戦略発表会に出席したので、その内容をご紹介いたします。
フルグラの可能性




朝食を食べないことによる健康に対するリスクは、皆さんもいくつかご存知でしょう。しかし『フルグラ』は、どうしても朝食を食べられない忙しい朝でも、調理する手間もなく手軽に摂取することができます。さらに、日常生活で不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維、鉄分などの栄養素も『フルグラ』には多く含まれているのだそう。
発表会に登壇した、28年間、24時間血圧計を身につけ随時チェックしているという、東京女子医科大学教授の渡辺尚彦氏は、「『フルグラ』の1食あたりの塩食塩相当量は0.2グラム。和食の朝食は、漬け物や味噌汁など塩分を多く含んでいるものが多いが、朝食だけでも塩分を控えめにしたいという方におすすめ。塩分を抑えることで血圧も抑えることができる。」、千葉大学大学院教授、江頭祐嘉合氏は、「穀物は野菜などにない栄養素を含み、『フルグラ』1食あたり4.5グラムの食物繊維を摂取することができる。また『フルグラ』に含まれているオーツ麦は鉄分やビタミンB1が豊富。コレステロールの低下にも役立てることができる」とそれぞれコメント。和食や洋食の朝食にない要素を多く持つ『フルグラ』は、健康志向の高まる日本では、まだまだシェアは広がっていきそうです。
カスピ海ヨーグルトとのコラボレーション
6月24日より梅田阪急にて発売される朝食向けの新商品『ヨーグラートbyカスピア』。阪急、フジッコ、カルビーのコラボレーション企画となっており、グラノーラとヨーグルトの栄養素をより手軽に、効率的に摂取できるようになっています。7種類のもフレーバーがあるのが特徴で、今回は”デリグラ ローズマリー”のフレーバーを試食してきました。


【7種類のラインナップ】
白:リセット:いちごとりんごの贅沢ミックス
黄緑:フレッシュ:デリグラ ローズマリー
緑:リラックス:グランカフェグラノーラ
赤:パワー:きな粉と黒豆の和風グラノーラ
オレンジ:アクティブ:デリグラ ペッパー
黄:エネルギー:パインココナッツミックス
紫:ヒーリング:アサイーバナナミックス
グラノーラと、ねっとりとした粘りのあるカスピ海ヨーグルトの相性は抜群。甘さは控えめで、お好みで蜂蜜をかけて。今ままでの『フルグラ』になかったスパイシーな味は、健康的でまさにフレッシュな気分になれそう! 蜂蜜の甘さがマッチし、ただ甘いだけでなく複雑な味が美味しかったです。
フルグラ専用ヨーグルト

今年秋に発売となる『フルグラヨーグルト』はやまぐち県楽乳業とのコラボレーションによる九州限定商品。『フルグラ』を“都会の食べ物”としてだけでなく、もっといろんなひとに食べてもらいたいとの思いから開発されたそう。『フルグラ』だいたい1食分(40グラム)がパッケージされています。

食べてみると、簡単に言えば、普通のヨーグルトよりクリーミーなヨーグルトの印象。滑らかなヨーグルトは『フルグラ』によく絡みます。また、すこしフルーティな香りもし、『フルグラ』の甘みや具の美味しさをより一層引き立てます。
フルグラがTKGに?! これはあり? なし?

今年8月31日に発売される『フルグラ 黒豆きなこ味』は、黒豆や柿など“和”の具材や風味を使用した新商品。これまで『フルグラ』を食べたことのない方も毎朝食べたくなるような“和のフルグラ”。
カルビーの事業戦略発表会では毎回斬新(!?)なシェフによるオリジナルレシピを試食できるのですが、今回も菊乃井主人、村田吉弘氏が監修をつとめたオリジナルレシピが登場しました。それが……。

『フルグラ』卵かけ御飯風!? ヨーグルトのかかった『フルグラ』の上に温泉卵、シャケフレーク、いりゴマ、付け合わせに刻み海苔がかかっており、その見た目にびっくり。村田氏は、「見た目だけだと頭がぐちゃぐちゃになりそうな組み合わせだが、いろいろな味が楽しめます」と笑って紹介してくださいましたが……その味はいかに!?

卵が乗っており、『フルグラ』のみの味を確認することはできなそうだったので、思い切って全ての具材を試食。ココナツの甘ーい香りと海苔、いりゴマの強烈な香り。さらに口にするとヨーグルトのあの舌触りとしょっぱいシャケフレークの味。
筆者は高級フレンチなど食べたことがないですが、フレンチをよく召し上がる方にとってはなじみのある味なのでしょうか……。独創的な味は『フルグラ』の新しい価値を発見できたような気がします! 食べながら感じたのですが、卵のタンパク質、シャケの良質な脂肪分やごまのポリフェノール等、普通の『フルグラ』に加えて更に多くの栄養素を摂取することができ、アレンジによってより質の高い朝食を摂取することができそう。『フルグラ』の和食アレンジ、興味のある方はぜひ試してみては。
【『フルグラ 黑豆きなこ味』 商品概要】
350g 2015 年 8 月 31 日全国発売/オープン価格(想定価格 税込 540 円前後)
フルグラ | カルビーのシリアル | カルビー株式会社
http://www.calbee.co.jp/cereal/

ディズニーツムツム大好き!
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。