流行のトレンチコートを着るなら、小物づかいで自分らしさを
グリッティ編集部のファッション担当・玉木が男性目線でコーデを解説するスナップ企画。
トレンチコートなどの流行アイテムを着た人は、街に溢れています。となると、似たようなコーデが続出して、モロかぶりなんてことも! そんな事故をさけるためには、自分らしく個性を発揮することが重要です。
今回は、先日スナップした美容師の石橋美香さんのトレンチの着こなしを紹介します。
小物づかいでグッと完成度を上げてみよう
石橋美香さん(美容師) コート/A.P.C.、ワンピース/古着、シューズ/Acne Studios
石橋さんはトレンチコートの中にシンプルなネイビーのワンピースを合わせました。デコルテをキレイに見せるワンピースをチョイスし、そこに赤いネックレスで味付けをしたり、ベレー帽をかぶったりと細かい部分にも気を使いながら、レトロな雰囲気で上手くまとめ上げています。
スカートがコートの裾から出てしまう場合はどうすべき?
ロング丈コートを着たものの中に着たスカートやワンピの方が丈が長く、裾が出てしまうのはどうなんだろう!? と疑問に思っている人、いらっしゃるかと思います。多くの男性もそこまで気にしていないと思いますよ!
どちらかというと全体のバランス、雰囲気が大切です。ただ、あまり出過ぎるのは野暮ったく見えてしまいます。このコーデくらいの丈差ならセーフでしょう、これ以上は避けたいところです。
白ソックスに個性派レザーシューズ
ソックスはまだまだ人気アイテムです。無地の白ソックスにこのような程よく主張のあるデザインのシューズを合わせ、足元にポイントを作ってみて下さい。
逆にコンバースのようにシューズがシンプルな場合は、柄入りのソックスをチョイスするとまとまりが良くなりオススメです。
オンにもオフにも使えるトレンチコート、トレンドアイテムだけに自分らしくうまい着こなしを心掛けてみてください。
Glitty グリッティさん(@glitty_jp)が投稿した動画 – 2015 4月 22 1:07午前 PDT
ファッション担当/玉木知哉
服飾専門学校卒業後、ファッションサイト運営をなりわいとしてきたファッション担当・玉木が、オシャレな女子をパパラッチ! 男性目線で街ゆく女子のコーディネートを解説します。
●(グリッティ)記事関連リンク
・オシャレ過ぎ注意! どんな男性にも受け入れられるカラーコーディネート
・目を奪われる!? 男性が好きな春コーデは色づかいにあり!
・レースの小花が咲き誇る♡ 女子度の高いお花畑ワンピ♪