昔懐かしオートレストランに新規店?群馬・伊勢崎にオープンした『自販機食堂』
昔懐かしいオートレストランを思い出させるレトロな食品自販機。そんな自販機が並ぶその名も『自販機食堂』が群馬県伊勢崎市で先日オープンしました。

伊勢崎市にオープンした自販機食堂
コンビニが乱設されるこの時代にレトロな自販機の食堂をオープンするとは驚きです。そのギャップのせいかネットでもかなり注目されており、昭和を懐かしむファンの間で賑わっているようです。
昭和を愛するボクとしても非常に気になるお店だったので、休みを利用して行ってみることにしました。まずは電車でJR本庄駅まで行き、そこからレンタサイクルを使い目的地へ。
本庄駅は群馬県ではなく埼玉県ですが、電車を使って行くなら最寄り駅は本庄駅になります。本庄駅のすぐ近くにある、『サイクルセンター矢代』で自転車を借り向かうことに。2時間以内なら300円でレンタルできます。
国道17号線から462号線へ走り30分かからないくらいで到着。国道沿いで見つけやすかったです。

店内は自販機が設置されていて無人となっています。
店内は昔の雰囲気はあってもはしっかり掃除されていてキレイでした。食品の自販機は全部で3台。どれも状態が良く、しっかりメンテナンスさせているようですね。

昔、これでハンバーガーを買ったもんです。

おためしバーガーなるものが。
ハンバーガーの自販機で、「おためしバーガー」を買ってみました。加熱中のランプもしっかり動いています。
昔、高速のサービスエリアで親父にこの自販機でハンバーガーを買ってもらったものです。

ハンバーガーは3種類。一番右のが気になるね。

ニキシー管が昭和を思い出しますね

さてさてどんなものか。

手書きで、おためしバーガー。中身は?
壁に貼ってあるポスターから、かなりクオリティ高そうなハンバーガーをイメージしてしまいます。さて中身はどうなのかな……?
あらあら、これは結構本格的なハンバーガーが出てきました。
肉厚で美味しいです。